ホーム ブログ ページ 718

PS Video「シアタールームVR」で「幼女戦記」スペシャル・エフェクトPV無料配信

0

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation VR(PS VR)用動画視聴アプリケーション「シアタールームVR」β版において、 全国劇場ロードショーとなる「劇場版 幼女戦記」に関連し、TVアニメ「幼女戦記」の映像を再編成した戦闘シーンに、「シアタールームVR」オリジナルの特殊効果を追加したスペシャル・エフェクトPVの無料配信を2019年2月8日(金)より日本国内に向け開始した。

シアタールームVRは、VR(仮想現実)での映像シアター体験を実現する動画視聴アプリケーション。本アプリ内で映像コンテンツを購入することで、大画面の迫力ある臨場感で2D映像だけでなく、3D映像の映画やアニメを楽しめるのが最大の特徴だ。

本PVは巨大シアターを離れ、「幼女戦記」の世界観に没入できる360度に広がる空戦域が舞台。 映像とリンクする爆風や画面を突き抜ける銃弾などの視覚効果に加えて、それらに連動するワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の振動など、仮想空間ならではの新体験/新感覚のプレミアム映像を楽しめる。

■視聴方法
PlayStation 4とPS VRを持っていて動画視聴アプリケーション「シアタールームVR」をダウンロードして、アプリ内にて「幼女戦記」スペシャル・エフェクトPVを選択することで、誰でも無料にて視聴することができる。



■シアタールームVR

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・VRに関する意識調査。VR体験で購入意欲は高まるのか?(マクロミル調べ)
・面倒な洗濯物の干す、取り込む、しまうを快適にする「変形物干し8連ハンガー『クローゼット直行ハンガー』」
・「BanG Dream!」が山手線をジャック!
・早朝特別拝観でレアな京都を満喫!JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編
・朝焼けスポットから見る美しい日の出!JR東海「そうだ 京都、行こう。」続・春はあけぼの編

(引用元:livedoor news)

バレンタインはメイドさんからチョコをもらおう!安心お宿秋葉原店がメイド喫茶「メイリッシュ」と提携…

0

サンザが運営する「安心お宿 秋葉原電気街店」は、老舗メイド喫茶「メイリッシュ」と提携し、「メイド喫茶体験宿泊プラン」を発売する。

このプランは、メイリッシュ定番の「オムライス」か、不思議なピンクのカレー「メイリッシュカレー」にメイドさんがお絵かきしてくれるチケットが付いた宿泊プランで、初めてのメイドカフェ体験としても利用できる。

さらに、特別提携プラン販売開始に伴い、2019年2月14日〜2月28日の期間中に当プランを利用した人限定で、メイドさんから直接チョコレートをもらえる「バレンタインはメイドから♪企画」を実施する。

メイリッシュは人気TVアニメ「シュタインズ・ゲート ゼロ」の劇中に出てくるメイド喫茶「メイクイーン+ニャン×2」のモデルにもなっており、国内外問わず、ファンの間では聖地巡礼の場所としても人気だ。

■「メイド喫茶体験宿泊プラン」概要
予約対象期間:2019年2月14日(木)〜
プラン内容:スタンダードカプセル若しくはVIPカプセル宿泊。メイリッシュのメイドさんのお絵かきお食事券付き。
料金:
スタンダードカプセル 5,780円(税込)〜
VIPカプセル 6,480円(税込)〜
チェックイン:15:00〜26:00
チェックアウト:12:00まで
食事:朝食なし、夕食なし
※メイリッシュ来店で使用できる食事券が付属
予約受付締切:宿泊当日の24時まで

■メイドさんから直接チョコがもらえる甘?いバレンタイン企画「バレンタインはメイドから♪」
開催日程:2019年2月14日(木)?2月28日(木)
対象 :上記期間中に、安心お宿の「メイド喫茶体験宿泊プラン」を利用した人
内容 :メイリッシュのメイドさんから直接、チョコレートとメッセージカードがもらえる。

■安心お宿×老舗メイド喫茶「メイリッシュ」特別プラン

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・VRに関する意識調査。VR体験で購入意欲は高まるのか?(マクロミル調べ)
・面倒な洗濯物の干す、取り込む、しまうを快適にする「変形物干し8連ハンガー『クローゼット直行ハンガー』」
・「BanG Dream!」が山手線をジャック!
・早朝特別拝観でレアな京都を満喫!JR東海「そうだ 京都、行こう。」春はあけぼの編
・朝焼けスポットから見る美しい日の出!JR東海「そうだ 京都、行こう。」続・春はあけぼの編

(引用元:livedoor news)

「一番感動した」桐生祥秀の偉業達成直後、ともに争った山縣亮太の行動

0

11日、日本テレビ「今だから話します 平成最後にアスリート初告白SP!」では、陸上・桐生祥秀と山縣亮太がゲスト出演。桐生が日本人初の100m9秒台を叩き出した直後、ともに記録を争ってきた山縣の行動が明かされた。

まずは、普段のレースでスタート前に考えていることを訊かれた桐生。山縣から「好きな人とか想像しているよね?」と暴露されると、桐生自身も「大きい大会だと(女子)アナウンサーが来る。アナウンサーは1番じゃないと(インタビュー)してくれないのでどうにか1着でゴールして」と話した。

さらに高校時代にモテたかと訊かれると、「高校男子クラス。男しかいない。ヤジしか飛ばない」という桐生だが、「1位でゴールして(良い)タイム出したら(当時の好きな人に)アタックしようとか。(実際)あります。優勝して見れくれているな。好感度上がってるな。よし、行こうみたいな」とも語る。

また、2017年9月に桐生が出した偉業達成の話になると、桐生が「1位でゴールして会場がすごい盛り上がった。会場も満杯ですごい声援があって、なんか出たなと思ってタイム見たら嬉しかった」と語る一方、山縣は「家でゴロゴロしてたら速報が入って知りました」という。

その時の気持ちを「『出されたかー』ってなってました」と苦笑いを浮かべた山縣だったが、レース直後に桐生へ「先越されたわ!おめでとう!」といったメッセージを送っている。

メッセージの真意を「僕も9秒台を一番最初に狙っていた人間なんで、『おめでとう』って送って自分の気持ちにケジメをつける」と説明した山縣に続き、桐生は「山縣さんからきたっていうのが僕の中で衝撃的で。逆だったら絶対先輩に送らない。本当に一番感動した」とも。これを聞いた山縣も「それまでは心のどこかで9秒台を目標にしてた。9秒台じゃダメなんだ。その先に行かなきゃという気持ちになったのが大きかった」と話した。

(引用元:livedoor news)

フェルマー、Varmilo製の「メカニカル静電容量式スイッチ」搭載キーボードを発売

0

フェルマーは、メカニカルキーボードメーカー「Varmilo(アミロ)」の静電容量式スイッチ搭載キーボード計19種を発売した。

■独自開発の高耐久なメカニカルキースイッチを選択できる
商品購入時に、オプションとしてVarmiloによって独自に開発された新しいスイッチ軸である「メカニカル静電容量式スイッチ」を選択することが可能。メカニカル静電容量式スイッチは、全てのキーがそれぞれ独立し、独特なタッチ感を持つメカニカル方式と、電極同士の接点がなく、理論上無限の耐用年数を誇る静電容量方式の特徴を兼ね備えた非常に高性能なスイッチとなっているとのこと。

従来のメカニカルスイッチは、電極同士が物理的に接触することで、入力が検知される。そのため、接触による電極の摩耗やほこりの堆積、錆、液体付着等のスイッチの劣化を引き起こすリスクを抱えており、スイッチの耐久回数はおよそ5,000万回と限られていた。

一方、メカニカル静電容量式スイッチは、押下することで電場誘起電極間の静電容量が変化し、静電容量が十分になった際に操作が認識される仕組みになっている。つまり、このスイッチでは電極同士が直接接触することがなく、摩耗によるスイッチの劣化が起こらなくなっている。

本来、静電容量方式のスイッチは、ラバー素材のドーム型のカバーの中に円錐上のバネが入っている構造になっており、比較的静かな打鍵音と優しい押し心地が主な特徴になっている。しかし、メカニカル静電容量式スイッチには、円錐型バネではなく通常のメカニカルキーボードと同様のバネが採用されている。それにより、電極が摩耗しないという静電容量方式の利点を維持しながら、メカニカルキーボードと同じ特徴的なタッチ感を実現している。また、それぞれのキーが独立しているため、スイッチの故障に対応しやすいという利点もある。

メカニカル静電容量式スイッチは現在桜軸とローズ軸を選択可能。桜軸とローズ軸は共にクリック感はなく、押下圧は桜軸が約45g±10g、ローズ軸が約55g±10gとなる。また、グリーン軸は近日中の取り扱い予定となる。

■フェルマー
■プレスリリース

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・フォーカルポイント、USB-Cポートを持つPC、Mac、スマートフォンなどに対応したHDMI変換アダプタを発売
・これは困った!消失したデータを復活させるMac用復元アプリ「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac 11.8」
・Surface Headphonesの予約受付開始、発売は1月29日
・失敗することなく簡単にパーティションの管理が行える!「EaseUS Partition Master Professional」
・業務用パソコンに特化した高機能バックアップソフト「EaseUS Todo Backup Workstation 11.5」

(引用元:livedoor news)

「カスタムキャスト」が劇場版「幼女戦記」公開記念コラボアイテムを期間限定で発売

0

カスタムキャストが提供する3Dアバター作成アプリ「カスタムキャスト」において、2019年2月8日より全国公開を開始した 劇場版「幼女戦記」とコラボレーションし、限定アイテムを販売する。

発売されるのは劇場版「幼女戦記」のターニャ軍服セットで機関は2月13日(水)から〜3月31日(日)まで。この企画は、劇場版「幼女戦記」の公開を記念したもので、アプリ内のアイテム販売機能「ショップ」において、主人公・ターニャが身につけている軍服や軍帽、ペンダントなどの様々なアイテムを購入可能だ。

さらに、コラボアイテム発売と同時期間限定で、コラボ期間中にアプリにログインすることで、日数に応じて3種類の劇場版「幼女戦記」コラボ背景がプレゼントされる。

■商品名:劇場版「幼女戦記」公開記念コラボ・ターニャセット
●コスチューム・パーツ
幼女戦記・ターニャ軍服セット
【トップス】幼女戦記・ターニャ軍服上着
【ボトムス】幼女戦記・ターニャ軍服ズボン
【帽子】幼女戦記・ターニャ軍帽
【靴】幼女戦記・ターニャブーツ
【ネックレス】幼女戦記・ターニャペンダント

【前髪】幼女戦記・ターニャフロント
【後髪】幼女戦記・ターニャバック
【エクステ髪】幼女戦記・ターニャポニー
【アホ毛】幼女戦記・ターニャアホ毛
値段:2000cc※
販売期間:2月13日〜3月31日

※1 「cc」は、ショップ機能で様々なアイテムの購入が可能になるアプリ内専用通貨「キャストコイン」の略称。1cc=1円で、120ccから販売している。

■期間限定ミッション
ミッション1
タイトル:劇場版「幼女戦記」コラボ背景プレゼント!1
概要:2月13日から3月31日までに1日ログインしよう!
報酬:【背景】「幼女戦記」コラボ背景1

ミッション2
タイトル:劇場版「幼女戦記」コラボ背景プレゼント!2
概要:2月13日から3月31日までに1日ログインしよう!
報酬:【背景】「幼女戦記」コラボ背景2

ミッション3
タイトル:劇場版「幼女戦記」コラボ背景プレゼント!3
概要:2月13日から3月31日までに1日ログインしよう!
報酬:【背景】「幼女戦記」コラボ背景3

ミッション期間:2月13日〜3月31日

■ストアリンク 
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/id1436588949?mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.customcast.cc2

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・「ニコニコ超会議2019」の概要を発表。「超歌舞伎」「超人間将棋」「超ヲタ芸」などに加え「アニサマワールド」やVTuberの祭典も開催決定
・あぁ・・・一緒に入りたい!アニメ「お風呂回」全11作品セレクションをニコ生で一挙放送
・オーケストラ「スタミュ」千穐楽をニコ生独占生中継
・「エンゲージプリンセス」のボカロP新作書き下ろし楽曲を発表。バトルシステムおよび、歌姫として登場する4人の新キャラクターを初公開
・ニコ生で特別公開!N高等学校で「『はたらく魔王さま!』和ヶ原聡司先生の講義を開催。一般にも開放

(引用元:livedoor news)

NTTドコモ、60歳以上のスマホ利用者を対象にdエンジョイパスが13ヶ月無料になるなどのプログラムを3月1…

0

60歳からのスマホ特典がドコモ 60歳からのスマホプログラムにパワーアップ!


NTTドコモは8日、同社の60歳以上の契約者を対象にスマートフォン(スマホ)の利用を通じてより健康的で楽しい毎日を過ごせることを目的に「dヘルスケア」や「dエンジョイパス」などをお得に使える「ドコモ 60歳からのスマホプログラム」( https://www.nttdocomo.co.jp/service/over60_smartphone_prog/ )を2019年3月1日(金)から提供開始すると発表しています。

内容は3つあり、dヘルスケアのスマホなど向けアプリで配信される特別ミッションクリア時にdポイント100ポイント(期間・用途限定)を進呈するほか、dエンジョイパス(月額税抜500円)が最大13か月間無料やWebサイト「らくらくコミュニティ」(近日提供予定)上での加入者特典となっています。

またプログラムの特典内容や利用方法について不明な点があった際の問い合わせ先として通常の電話問い合わせ窓口(インフォメーションセンター)とは別に専用ダイヤルを用意するとのこと。この専用ダイヤルはプログラムへ初回加入してから31日間は無料で利用できるということです。

さらにプログラムの開始を記念して「60歳からのスマホプログラム スタートキャンペーン」を実施し、2019年3月31日(日)までにプログラムへ加入した場合、dポイント100ポイント(期間・用途限定)を進呈するほか、dヘルスケアアプリを2019年5月31日(金)までに新規でダウンロードして利用するとdポイントが100ポイント(期間・用途限定)進呈されます。

同社では2018年11月からスマホを利用中の60歳以上の契約者に対して同様にさまざまなサービスをお得に使える施策「60歳からのスマホ特典」を提供していますが、対象者から非常に好評となっているため、今回、新たに施策として提供することにしたということです。

新しいドコモ 60歳からのスマホプログラムは基本プランおよびパケットパックを契約中の60歳以上の人が対象で、ドコモショップや量販店などのドコモ取扱店やインフォメーションセンター、オンラインサポートサービス「My docomo」にて申し込みが必要。なお、パケットパックはシェア子回線や2台目プラスも対象。

プログラムにおけるdヘルスケアの特典で進呈されるdポイントは期間・用途限定ポイント(利用期間:90日)で、抽選結果によって進呈ポイント数が変動するようになっています。またプログラムの各特典の提供開始時期は3月下旬を予定しており、決まり次第案内するとのこと。

一方、キャンペーンにおけるdヘルスケアの特典はプログラムに加入後、dヘルスケアのスマホなど向けアプリを新規でダウンロード・インストールし、dアカウントでログインしてミッションをクリア(1日の歩数目標達成やコラムの閲読など)し、抽選を1回以上実施するとdポイントが100ポイントプレゼントされます。

その他、現在提供している60歳からのスマホ特典は2019年2月末で受付を終了しますが、60歳からのスマホ特典から新しいプログラムへは自動で移行しないため、再申込みが必要となっているのでご注意ください。また60歳からのスマホ特典を利用している人が新しいプログラムに加入した場合、60歳からのスマホ特典の特典提供は新しいプログラムへの加入月の前月で終了します。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・報道発表資料 : (お知らせ)「ドコモ 60歳からのスマホプログラム」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

(引用元:livedoor news)

Samsungの次期フラッグシップスマホ「Galaxy S10・S10+・S10E」の画像がリーク!穴が開いたInfinity-Oデ…

0

Galaxy S10シリーズの画像がリーク!?


さまざまな製品のリーク情報を提供しているEvan Blass氏( @evleaks )は9日(現地時間)、サムスン電子の次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S10」およびその上位モデル「Galaxy S10+」、下位モデル「Galaxy S10e」(ともに仮称)のプレスリリース用と見られる画像を掲載しています。

すでに紹介しているようにサムスン電子ではアメリカ・サンフランシスコにて現地時間(PST)の2019年2月20日(水)11時からイベント「Samsung Galaxy UNPACKED 2019」を開催し、Galaxy S10シリーズを発表予定。日本時間(JST)では2月21日(木)4時から。

公式発表のティザー画像ではGalaxy S10シリーズとなると予想される数字「10」が記載されており、「Galaxyシリーズの10年間に渡る革新に基づいた新しい体験を先導することを約束する新しい製品をお披露目する」と説明されています。

ここ2年は「Galaxy S8」シリーズに導入した「Infinity Display」によるほぼ全画面フォルムでデザインが変わっていませんでしたが、画面に穴を開けてフロントカメラを搭載することでより画面占有率が高くなった全画面デザインなどを採用すると見られています。

(引用元:livedoor news)

職場は大学の敷地内? 松本薫氏がアイスクリーム作りの現場を公開

0

11日、日本テレビ「今だから話します 平成最後にアスリート初告白SP!」では、今月引退会見を行ったロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダリスト・松本薫氏がゲスト出演。第2の人生で「アイスクリームつくります」と宣言していた彼女が、会見前に収録されていた同番組で他のゲストらにアイスクリームを振る舞っていた。

「もう戦わなくていいんだと思うとすごく平和で幸せです」という松本氏。昨年11月、講道館杯の1回戦で敗北を喫したが、「私すごい母乳が出る方だったので栄養が足りなくて。両すねを疲労骨折していたんですけど、普通疲労骨折って2、3本しか多くても(骨に)ヒビが入らないんですけど、片足だけでも23本。左足はたぶん20本」と語る。

出産後は子育てをしながらの五輪挑戦だったが、母となり「野獣」とまで呼ばれた戦闘スタイルにかげりが見え始めたこともあってか、「私の中では子供が1番だったので、その中で柔道をやって行く上で私の柔道スタイルじゃ難しい」などと引退を決断した理由を説明した。

すると番組では、松本氏のアイスクリーム作りに同行。松本氏は、新しい職場として都内にある東京富士大学へ赴き、敷地内にある調理場で仕事着に着替え、アイスクリームの調理をはじめたのだった。

低カロリーで身体に良いものにこだわっているという松本氏のアイスクリームは「減量中だと体温が高くなってしまうのでアイスクリームを食べる。そういう時に少しでも体に良いものを入れたほうがいい」と低カロリーで材料にもこだわっているという。

だが、調理場について「どうして大学の中で作ってらっしゃったんですか?」と質問されると、松本氏は「なんか色んな付き合いで」と苦笑い。さらに、そのアイスクリームを食べた出演陣から口溶けの良さを褒められると、松本氏は調理の工夫ではなく機械の良さを理由にあげた。

(引用元:livedoor news)

LINE Payのコード払いでファミリーマートの買い物をすると20%還元されるキャンペーンが2月12~21日まで…

0

LINE Payの20%還元キャンペーンが再び!今回はファミリーマート限定


LINE Payは11日、コミュニケーションサービス「LINE」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」( https://line.me/pay )において全国のファミリーマート(約16700店舗)における買い物が20%還元となるキャンペーンを実施するとお知らせしています。

期間は2019年2月12日(火)0:00から2月21日(木)23:59までの10日間。キャンペーンは事前の申し込みなどは不要で、買い物に時にLINE Payの「コード支払い」で支払うだけとなっています。ただし、LINE Pay カードやLINE Payに登録したクレジットカード、Google Pay(QUICPay+)での支払いは対象外。

また還元上限は2,000円分(支払額10,000円分)までで、還元時期は2019年3月下旬を予定。なお、これまでLINE Payで実施されてきた20%還元の「Payトクキャンペーン」ではタバコやお酒などの一部商品は対象外と記載されていましたが、今回のキャンペーンでは注意事項に記載がありません。

LINE Payでは昨年12月末や今年1月末にそれぞれ20%還元キャンペーンを実施しており、同社では非常に好評かつLINE Payで買い物をするという新しい決済方法に慣れ親しんでもらうため、2019年も引き続き開催していくとしていましたが、今回はファミリーマート限定で実施されることになりました。

今回のキャンペーンではLINE Payのコード払いでファミリーマートにて買い物をした場合に支払額の20%がLINE Pay残高として還元されます。なお、これまでは他に実施しているキャンペーンも併用可能となっていましたが、今回のキャンペーンではその点については特に記載がありません。

仮に併用可能だった場合にはLINE Payが実施している「マイカラー」のポイント(0.5〜2%)還元や2019年7月末までの「コード支払い」に+3%を上乗せするキャンペーンと合わせると最大25%還元となります。公式ブログで案内されている注意事項は以下の通り。

※注意事項※
・本キャンペーンのLINE Pay残高は、2019年3月下旬頃にご利用された本人のLINE Payアカウントに還元いたします。その時点でLINE Payアカウントを解約していると対象外となります。
・本キャンペーンはご利用金額の20%のLINE Pay残高を還元いたします。期間中、最大で2,000円相当の還元となります。
・本キャンペーンは対象店舗にて、LINE Payの「コード支払い」をご利用した場合のみ、キャンペーン対象となります。「LINE Pay カード」または「Google Pay(QUICPay)」でのご利用時には適用されませんのでご注意ください。
・ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Pay残高の還元をもって回答とさせていただきます。
・各種ポイントやクーポン等の割引を併用した場合、適用後のご利用金額がキャンペーン対象となります。
・キャンセルまたは返品された場合はキャンペーン対象外となります。
・お1人様につき1アカウントでのキャンペーン参加となります。複数アカウントによるキャンペーン参加が確認された場合、当社規定に基づき、還元済みのLINE Pay残高やLINEポイントの失効、アカウントの利用停止その他の必要措置を取らせていただくことがあります。
・一部キャンペーン対象外店舗がございます。海外店舗やセルフレジでは、LINE Payの「コード支払い」をご利用いただけません。
・事前の予告なく本キャンペーンを中止・変更する場合がございます。
・LINE Payに関するご不明点は こちらからご確認ください。


アプリ名:LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
価格:無料
カテゴリー:通信
開発者:LINE Corporation
バージョン:端末により異なります
Android 要件:端末により異なります
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android


アプリ名:LINE
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
開発者:LINE Corporation
バージョン:9.1.0
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id443904275?mt=8


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・LINE Pay 関連記事一覧 – S-MAX
・ファミリーマート限定!コード支払いで20%還元キャンペーン : LINE Pay 公式ブログ

(引用元:livedoor news)

ヨドバシカメラ、各店舗&オンラインで最大20%還元の特別ポイントアップセールを3月末まで実施中!HUAW…

0

ヨドバシが最大20%還元の特別ポイントアップセールを年内開催!


ヨドバシカメラは8日、全国のヨドバシカメラ全店とECサイト「ヨドバシ・ドット・コム」( https://www.yodobashi.com )にて一部商品を覗いて通常10%ポイント還元が13%ポイント還元になる「特別ポイントアップセール」を実施するとお知らせしています。

期間は2019年2月8日(金)から3月31日(日)まで。また同社が指定する商品によっては15%や20%のポイント還元となっており、スマートフォン(スマホ)では華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)の製品が15%ポイント還元となっています。

(引用元:livedoor news)