ホーム ブログ ページ 40

NTTドコモ、ライカ監修の1インチセンサーカメラ搭載フラッグシップスマ…

0

docomoスマホ「AQUOS R8 pro SH-51D」が7月20日発売!価格は約21万円


NTTドコモは14日、同社が今年5月に発表していた「2023年夏モデル」の新商品のうちの5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R8 pro SH-51D」(Sharp製)を2023年7月20日(木)に発売すると発表しています。なお、すでに事前予約受付を実施しています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、ドコモオンラインショップでは発売に先立って2023年7月18日(火)10時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となっています。

価格はドコモオンラインショップなどの直営店では209,000円(5,126円/月×23回+91,080円)となっており、残価設定方式の購入施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で24ヶ月目に返却して特典を利用した場合の実質負担額は5,126円/月×23回(総額117,920円)となります。

また発売を記念して「AQUOS R8 pro デビューキャンペーン( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r8procp/docomo/index.html )が実施され、期間中に購入して購入したAQUOS R8 pro SH-51Dから応募した人にもれなくdポイントを20,000ポイントプレゼントするとのこと。購入・応募期間はともに2023年8月31日(木)まで。


1インチセンサーとズミクロンレンズを引き続いて搭載

AQUOS R8 proはシャープのフラッグシップモデル「AQUOS R」の新機種となるAQUOS R8シリーズの上位モデルで、一昨年より投入されているLeica Camera(以下、ライカ)が監修した1インチセンサーカメラを搭載した「AQUOS R6」やその2世代目「AQUOS R7」の後継機種となっており、同様にライカがカメラ機能を監修した1インチセンサーカメラを搭載し、表現力がさらに進化しているということです。

AQUOS R8 proのリアカメラはスマホ向けとして圧倒的な集光量を誇る1インチイメージセンサーとライカと共同開発した「SUMMICRON LENS(ズミクロンレンズ)」のシングルレンズカメラを搭載し、新たに撮影時の光の強さや色味を測定して補正する14chスペクトルセンサーを搭載したことによって朝日や夕焼け、室内照明などさまざまな光の環境に応じて“見たまま”により近い自然な色合いで撮影することが可能になっているとのこと。

・約4720万画素CMOS/広角レンズ(F1.9、焦点距離19mm相当)
・約190万画素測距用14chスペクトルセンサー

ディスプレイは上部中央にパンチホールを配置した約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)有機ELで、リフレッシュレートが1〜240Hzで可変駆動するシャープ独自のPro IGZO OLEDパネルを採用し、高い省エネ性能となめらかでクリアな表示を両立しており、Dolby VisionやDolby Atmos、コントラスト比2000万:1、明るさ最大2000nits、10億色の表現力を持つ画面の美しさはそのままにブルーライトの発光をAQUOR S7比で約50%低減しています。

パンチホール部分には約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3、焦点距離27mm相当)のフロントカメラが内蔵され、マスクを付けたままでも使える顔認証に対応するほか、生体認証として3D超音波指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Max」も搭載しています。加えて最新のQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform」を搭載し、背面の大型カメラリングを通して内部の熱を効率的に放出する独自の新放熱設計「サーモマネジメントシステム」によって長時間の動画撮影などでも高いパフォーマンスが継続します。


SoftBank版は背面下部に「AQUOS」ロゴのみでキャリアロゴはなし

主な仕様は12GB LPDDR5X内蔵メモリー(RAM)および256GB UFS 4.0内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、5000mAhバッテリー(取外不可)、急速充電(PD3.0)、ワイヤレス充電(Qi)、チャージシェア、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHzおよび5GHz、6GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.3、FMラジオ(ラジスマ対応)、位置情報取得(A-GNSS:GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSSなど)、加速度センサー、照度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ(FeliCa)、NFC Type A/Bなど。

サイズは約161×77×9.3mm、質量は約203g。SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、SoftBank向けはミリ波には非対応なものの、NTTドコモでは5G NR方式のSub6に加えてミリ波にも対応しており、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。OSはAndroid 13をプリインストールしており、最大3回のOSアップデートと最大5年のセキュリティーアップデートのサポートによって長期間安心して使えるとのこと。

5G NR: n1, n3, n5, n28, n41, n77, n78, n79, n257
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 13, 17, 18, 19, 20, 21, 38, 39, 40, 41, 42, 66
3G W-CDMA: Band I, II, IV, V, VIII
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz

<AQUOS R8 proの主な仕様>
製品名 AQUOS R8 pro
サイズ 約161×77×9.3mm
質量 約203g
本体色 ブラック
ディスプレイ 約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)
有機EL「Pro IGZO OLED」
HDR表示
チップセット(SoC) Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
CPU オクタコア(3.18GHz×1+2.8GHz×2+2.8GHz×2+2.0GHz×3)
GPU Adreno 740(最大680MHz)
内蔵メモリー(RAM) 12GB(LPDDR5)
内蔵ストレージ 256GB(UFS 4.0)
外部ストレージ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
リアカメラ 約4720万画素CMOS/超広角カメラ(F1.9)
約190万画素CMOS/深度カメラ(F2.5)
フロントカメラ 約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3)
バッテリー容量 5000mAh/19Wh(取外不可)
外部接続端子 USB Type-C
ワイヤレス充電 ○(Qi)
連続通話時間[VoLTE/VoLTE(HD+)/ビデオコール] 約2490分/約2400分/ー
連続待受時間[4G LTE] 約470時間
充電時間 約100分(ACアダプタ 08使用時)
生体認証 ○(顔、指紋)
防水/防塵/耐衝撃 ○/○/ー
おサイフケータイ(FeliCa/NFC) ○/○
ワンセグ/フルセグ ー/ー
ハイレゾ音源
テザリング同時接続数[Wi-Fi/USB/Bluetooth] 10台/1台/4台
無線LAN(Wi-Fi) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHz、5GHz、6GHz)
Bluetooth Version 5.3
最大通信速度[受信時/送信時] 5G:4.9Gbps/1.1Gbps
4G:1.7Gbps/131.3Mbps
VoLTE/VoLTE(HD+) ○/○
SIM nanoSIMカード+eSIM(デュアルSIM)
OS Android 13
メーカー シャープ

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・SHARP AQUOS R8 pro 関連記事一覧 – S-MAX
・ドコモ、「AQUOS R8 pro SH-51D」「AQUOS R8 SH-52D」「AQUOS wish3 SH-53D」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
2023夏新商品のご予約・ご購入手続きについて(更新) | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
AQUOS R8 pro SH-51D | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
・AQUOS R8 pro SH-51D | Android スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
・AQUOS 2023 夏 最新モデル AQUOS R8 pro / R8 / wish3|シャープ公式

(引用元:livedoor news)

ソフトバンク、SoftBank向け新プレミアムスマホ「AQUOS R8 pro」を7月20日に癅

0

SoftBank向け新プレミアムスマホ「AQUOS R8 pro」が7月20日発売!価格は約19万円


ソフトバンクは13日、今年5月に発表していた携帯電話サービス「SoftBank」向けの新商品となる5G対応プレミアムスマートフォン(スマホ)「AQUOS R8 pro(型番:A301SH)」(Sharp製)を2023年7月20日(木)に発売すると発表しています。なお、すでに紹介しているように発売に先立って6月30日より事前予約受付を実施しています。

販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はソフトバンクオンラインショップなどの直営店では191,520円となっており、48回払いで「新トクするサポート」が利用して24ヶ月目以降に返却した場合の実質負担額は3,990円/月×24回(総額95,760円)となっています。

またソフトバンクオンラインショップなどでは他社から乗り換え(MNP)にてキャンペーン「【オンライン限定】web割」にて21,984円割引となる見込み。なお、AQUOS R8 proはSoftBank以外にもNTTドコモ向け「AQUOS R8 pro SH-51D」が発売される予定で、ともに本体色はブラックの1色のみとなっており、NTTドコモではベースモデル「AQUOS R8 SH-52D」を販売しますが、ソフトバンクでは現時点では取り扱いはありません。

さらに発売に合わせてシャープと共同で「AQUOS ガチャWキャンペーン」が実施され、キャンペーンWebページ( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r8procp/softbank/index.html )にて“ガチャ”を回すと30,000ポイントや20,000ポイント、10,000ポイント、5,000ポイントのいずれかのPayPayポイントがもらえる特典権利が当選します。ガチャ実施期間および購入期間は2023年8月31日(木)まで、応募期間は2023年9月7日(木)まで。

またWチャンスとしてキャンペーン応募者の中から抽選で1000人にジンバル「iGimbal H4」をプレゼントするということです。ジンバル当選者には2023年9月中旬頃にキャンペーンWebページに登録したメールアドレス宛に連絡し、2023年10月13日までにジンバルの送付先を連絡した場合に2023年10月上旬以降にジンバルを発送するとしています。


1インチセンサーとズミクロンレンズを引き続いて搭載

AQUOS R8 proはシャープのフラッグシップモデル「AQUOS R」の新機種となるAQUOS R8シリーズの上位モデルで、一昨年より投入されているLeica Camera(以下、ライカ)が監修した1インチセンサーカメラを搭載した「AQUOS R6」やその2世代目「AQUOS R7」の後継機種となっており、同様にライカがカメラ機能を監修した1インチセンサーカメラを搭載し、表現力がさらに進化しているということです。

AQUOS R8 proのリアカメラはスマホ向けとして圧倒的な集光量を誇る1インチイメージセンサーとライカと共同開発した「SUMMICRON LENS(ズミクロンレンズ)」のシングルレンズカメラを搭載し、新たに撮影時の光の強さや色味を測定して補正する14chスペクトルセンサーを搭載したことによって朝日や夕焼け、室内照明などさまざまな光の環境に応じて“見たまま”により近い自然な色合いで撮影することが可能になっているとのこと。

・約4720万画素CMOS/広角レンズ(F1.9、焦点距離19mm相当)
・約190万画素測距用14chスペクトルセンサー

ディスプレイは上部中央にパンチホールを配置した約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)有機ELで、リフレッシュレートが1〜240Hzで可変駆動するシャープ独自のPro IGZO OLEDパネルを採用し、高い省エネ性能となめらかでクリアな表示を両立しており、Dolby VisionやDolby Atmos、コントラスト比2000万:1、明るさ最大2000nits、10億色の表現力を持つ画面の美しさはそのままにブルーライトの発光をAQUOR S7比で約50%低減しています。

パンチホール部分には約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3、焦点距離27mm相当)のフロントカメラが内蔵され、マスクを付けたままでも使える顔認証に対応するほか、生体認証として3D超音波指紋センサー「Qualcomm 3D Sonic Max」も搭載しています。加えて最新のQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform」を搭載し、背面の大型カメラリングを通して内部の熱を効率的に放出する独自の新放熱設計「サーモマネジメントシステム」によって長時間の動画撮影などでも高いパフォーマンスが継続します。


SoftBank版は背面下部に「AQUOS」ロゴのみでキャリアロゴはなし

主な仕様は12GB LPDDR5X内蔵メモリー(RAM)および256GB UFS 4.0内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、5000mAhバッテリー(取外不可)、急速充電(PD3.0)、ワイヤレス充電(Qi)、チャージシェア、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 6Eに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHzおよび5GHz、6GHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.3、FMラジオ(ラジスマ対応)、位置情報取得(A-GNSS:GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSSなど)、加速度センサー、照度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ(FeliCa)、NFC Type A/Bなど。

サイズは約161×77×9.3mm、質量は約203g。SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、NTTドコモでは5G NR方式のSub6に加えてミリ波にも対応しているものの、SoftBank向けはミリ波には非対応で、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。OSはAndroid 13をプリインストールしており、最大3回のOSアップデートと最大5年のセキュリティーアップデートのサポートによって長期間安心して使えるとのこと。

5G NR: n1, n3, n5, n28, n41, n77, n78, n79
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 11, 12, 17, 18, 19, 20, 21, 38, 39, 40, 41, 42, 66
3G W-CDMA: Band I, II, IV, V, VIII
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz

<AQUOS R8 proの主な仕様>
製品名 AQUOS R8 pro
サイズ 約161×77×9.3mm
質量 約203g
本体色 ブラック
ディスプレイ 約6.6インチWUXGA+(1260×2730ドット)
有機EL「Pro IGZO OLED」
HDR表示
チップセット(SoC) Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
CPU オクタコア(3.18GHz×1+2.8GHz×2+2.8GHz×2+2.0GHz×3)
GPU Adreno 740(最大680MHz)
内蔵メモリー(RAM) 12GB(LPDDR5)
内蔵ストレージ 256GB(UFS 4.0)
外部ストレージ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
リアカメラ 約4720万画素CMOS/超広角カメラ(F1.9)
約190万画素CMOS/深度カメラ(F2.5)
フロントカメラ 約1260万画素CMOS/広角レンズ(F2.3)
バッテリー容量 5000mAh(取外不可)
外部接続端子 USB Type-C
ワイヤレス充電 ○(Qi)
連続通話時間[VoLTE] 約3380分
連続待受時間[5G/4G LTE/4G AXGP] 約590時間/約640時間/約640時間
充電時間 約100分(USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ使用時)
生体認証 ○(顔、指紋)
防水/防塵/耐衝撃 ○/○/ー
おサイフケータイ(FeliCa/NFC) ○/○
ワンセグ/フルセグ ー/ー
ハイレゾ音源
テザリング同時接続数[Wi-Fi/USB/Bluetooth] 10台/1台/4台
無線LAN(Wi-Fi) IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4GHz、5GHz、6GHz)
Bluetooth Version 5.3
最大通信速度(5G)[受信時/送信時] 測定中
VoLTE/VoLTE(HD+) ○/○
SIM nanoSIMカード+eSIM(デュアルSIM)
OS Android 13
メーカー シャープ

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・SHARP AQUOS R8 pro 関連記事一覧 – S-MAX
・“ソフトバンク”、高精度で色彩再現が可能な1インチセンサー搭載の本格カメラや高性能CPUを採用した5Gスマホ「AQUOS R8 pro」を7月20日に発売 | 企業・IR | ソフトバンク
・AQUOS R8 pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
・AQUOS 2023 夏 最新モデル AQUOS R8 pro / R8 / wish3|シャープ公式

(引用元:livedoor news)

チームラボ、巨大な光の彫刻空間!丸亀製麺、“冷え冷え”の新作含むå…

0

チームラボ《Solid Geometry》2020-, Light Sculpture – Plane, Sound – Hideaki Takahashi © チームラボ
アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう「丸亀シェイクうどん」の新商品『極冷(ごくひえ) 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』『明太ポテサラクリームうどん』『凍らせレモンのねぎ塩豚しゃぶぶっかけうどん』の全3種類を2023年7月18日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。

■Amazonプライムデー!MOTTERU、人気アイテムを最大20%OFFで販売
株式会社MOTTERU(モッテル)は、Amazonで開催中の「Amazon プライムデー」において、MOTTERUの人気アイテムを最大20%OFFで販売中だ。7月12日 (水) 23時59分まで。

■古都・京都の情緒あふれる風景と、深い文化を満喫!お洒落なルーフトップバーがある「ノーガホテル清水京都」【そうだ 京都、行こう。】
「ノーガホテル清水京都」は、古都・京都の情緒あふれる風景と深い文化を満喫できるユニークなホテルだ。伝統と現代が融合した独自のスタイルで、世界中からの旅行者やビジネスマンに対して独特な滞在体験を提供してくれる。

■豪華な庭園と、和洋折衷のフレンチを堪能!レストラン「京 翠嵐」【そうだ 京都、行こう。】
2日目は、「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」のレストラン「京 翠嵐」にて、昼食をとった。ホテルは美しい嵐山地区にあるため、レストランは嵐山の自然に囲まれており、美しい庭を眺めながら食事をした。

■マカオのチームラボ スーパーネイチャーで公開!チームラボ、巨大な光の彫刻空間
アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。

■この夏をもっと楽しく!丸亀製麺、“冷え冷え”の新作含む全3種類が新登場
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう「丸亀シェイクうどん」の新商品『極冷(ごくひえ) 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』『明太ポテサラクリームうどん』『凍らせレモンのねぎ塩豚しゃぶぶっかけうどん』の全3種類を2023年7月18日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)

鴨川のほとりにある「モリタ屋 木屋町店」【そうだ 京都、行こう。】%

0

1日目の夕食は、鴨川のほとりに建つすき焼き・しゃぶしゃぶ・オイル焼・ステーキの老舗「モリタ屋 木屋町店」で、すき焼きを堪能した。同店は、京都の古都の雰囲気と共に、伝統的なすき焼きの美味しさを体験できる名店だ。創業明治元年という長い歴史を持つこの店は、京都の地元民から観光客まで、幅広い客層に愛され続けてきた。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電車やバスの車内で使いやすい前持ちリュック「200-BAGBP028BK」を発売した。本製品は、前持ちを極めたビジネスリュック。正面と両側面に付いているグリップを持って、バッグの持ち方をスムーズに変えられるため、電車やバスで通勤・通学する際の使い勝手に優れている。前持ちするとき身体にしっかり固定できるウエストベルト付き。

■工事不要、個人空間を手軽に作ることができる!置くだけワークブース
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、工事不要で導入できる、WEB会議や商談などにおすすめの吸音・音漏れ・耐久性に優れたワークブース「100-SHB003」を発売した。本製品は、WEB会議や商談などに活用できる個人ブース用の簡易ボックスです。シンプルなデザインで、オフィスの一角やフリーアドレスにも最適なホワイトを基調にした色合いだ。内部には吸音シートを貼っており、個室内で集中して仕事や勉強などに最適な空間を実現する。

■2つのヒンジを搭載し、無段階で角度と高さが調整できる!ノートパソコンスタンド
サンワサプライ株式会社は、高さ・角度を無段階で調節できる折りたたみ式ノートパソコンスタンド 「PDA-STN78S」を発売した。「PDA-STN78S」は、無段階で角度と高さを調整できるノートパソコンスタンド。2つのヒンジを搭載しており、無段階で角度と高さを調整することができる。ヒンジの固さは、付属の調節工具で調節可能だ。2か所のヒンジを折りたたむことでコンパクトになるので、狭いスペースにも収納できる。

■電車での通勤・通学に使いやすい!前持ち用ビジネスリュック
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電車やバスの車内で使いやすい前持ちリュック「200-BAGBP028BK」を発売した。本製品は、前持ちを極めたビジネスリュック。正面と両側面に付いているグリップを持って、バッグの持ち方をスムーズに変えられるため、電車やバスで通勤・通学する際の使い勝手に優れている。前持ちするとき身体にしっかり固定できるウエストベルト付き。

■モスバーガー×すみっコぐらし!コラボおもちゃと「サマーラッキーバッグ」が登場
サンエックス株式会社は、モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスが、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、2023年7月12日(水)〜 9月中旬までの期間限定(※)で、子ども向けセットや低アレルゲンメニューのセットに、『すみっコぐらし』とコラボレーションしたおもちゃを提供する。

■京都の心地よい風情と、美味しいすき焼きが楽しめる!鴨川のほとりにある「モリタ屋 木屋町店」【そうだ 京都、行こう。】
1日目の夕食は、鴨川のほとりに建つすき焼き・しゃぶしゃぶ・オイル焼・ステーキの老舗「モリタ屋 木屋町店」で、すき焼きを堪能した。同店は、京都の古都の雰囲気と共に、伝統的なすき焼きの美味しさを体験できる名店だ。創業明治元年という長い歴史を持つこの店は、京都の地元民から観光客まで、幅広い客層に愛され続けてきた。

■「そうだ 京都、行こう。」特設サイト
■「そうだ 京都、行こう。」特設サイト – ITライフハック

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
・AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
・たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
・DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
・INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意

(引用元:livedoor news)

浴衣姿の原菜乃華さん、真夏のシェイクうどんダンスを披露!丸亀製麺ã…

0

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう「丸亀シェイクうどん」から夏の新商品発売にともない、原菜乃華さん、パワーパフボーイズ、そして今回石井竜也さんが特別出演する新TVCM、丸亀製麺「真夏の新体験!サマーシェイクうどん、誕生」篇を2023年7月15日(土)から3日間限定で放送する。また、7月18日(火)からは丸亀製麺「夏の新メニュー!サマーシェイクうどん、でた」篇を全国(一部の地域を除く)で放送を開始する。

“感動テイクアウト”という新コンセプトのもと、一軒一軒すべての店で粉からつくる打ち立てうどんのおいしさをさまざまな場所でスタイルフリーにわくわく感とともに楽しんでほしい、という想いから誕生した「丸亀シェイクうどん」。この夏は新商品として、子どもから大人まで大好きな味わいが楽しめる「サマーシェイクうどん」3種類が登場。

凍らせレモンをトッピングし、冷え冷えでお渡しする『極冷(ごくひえ) 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』をはじめ『明太ポテサラクリームうどん』『凍らせレモンのねぎ塩豚しゃぶぶっかけうどん』の3種類を2023年7月18日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売を開始する。

<新TVCM概要>
タイトル  :丸亀製麺「真夏の新体験!サマーシェイクうどん、誕生」篇
放送日時  :2023年7月15日(土)〜7月17日(月)
放送エリア :全国(一部の地域を除く)
タイトル  :丸亀製麺「夏の新メニュー!サマーシェイクうどん、でた」篇(15秒)
放送日時  :2023年7月18日(火)〜
放送エリア :全国(一部の地域を除く)

TVCM 丸亀製麺「真夏の新体験!サマーシェイクうどん、誕生」篇 :
https://youtu.be/GJEzOCSRztE

TVCM 丸亀製麺「夏の新メニュー!サマーシェイクうどん、でた」篇(15秒):
https://youtu.be/9MX0crNTH40

丸亀製麺「夏の新メニュー!サマーシェイクうどん、でた」篇 メイキング:
https://youtu.be/Wy0qQOezNU8

サイトURL:https://jp.marugame.com/menu/marugameshakeudon_summer/
丸亀製麺公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCmlAeLv0l1c3ajaWTMKJljA
※上記2つのサイトにて、7月14日(金) 0時から TVCMとメイキングを視聴できる。

サイトURL:https://jp.marugame.com/menu/marugameshakeudon_summer/
丸亀製麺公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCmlAeLv0l1c3ajaWTMKJljA
※上記2つのサイトにて、7月14日(金) 0時から TVCMとメイキングをご覧いただけます。

■浴衣姿の原菜乃華さんが出演する「真夏のシェイクうどんダンス」のTVCMが公開!石井竜也さんが丸亀製麺TVCM初出演
夏の「丸亀シェイクうどん」TVCMには、前回に引き続き原菜乃華さん、パワーパフボーイズ、そして新たに石井竜也さんが出演している。夏祭りをイメージした華やかなやぐらのまわりを浴衣姿の原さんや子どもたちが「シェイクうどんダンス」を楽しく踊る、夏らしくにぎやかなCMとなっている。

米米CLUBの名曲「Shake Hip!」をリバイバルした楽曲とともに、華やかなやぐらを囲み、大人から子どもまで「サマーシェイクうどん」を手に持ち、楽しくシェイクしながら盛り上がっているシーンからスタートする。やぐらでは、鮮やかな浴衣姿の原さんが、冷え冷えでのどごしの良いうどんと風味豊かなぶっかけだしに、レモンの爽やかな酸味が相性抜群の夏にぴったりな『極冷 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』をシェイクしながら弾ける笑顔で踊っている。大人や子どもは「シェイクうどんダンス」を楽しみ、盛り上がりは最高潮に。上段では、パワーパフボーイズがイメージカラーでもあるピンク色の法被姿でダンスを披露。DJブースには、石井さんが登場し、本物のDJのごとく会場全体を盛り上げる。

お祭りだけでなく、公園やビーチ、運動中のシーンなど様々な場所で家族や仲間、大切な人と一緒に「丸亀シェイクうどん」を幸せそうに頬張る人々の姿が映し出される。つるつるとしたのどごしの良い打ち立てうどんに、凍らせた塩レモンをどさっとのせた『極冷 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』と、ピリリとまろやかな味わいがクセになる『明太ポテサラクリームうどん』が登場する。

最後には、 『極冷 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』のレモンの果汁がだしに溶け出しうどん全体によく絡み、清涼感のある味わいを楽しむ原さんの幸せな表情と笑顔にも注目だ。

■TVCMカット 丸亀製麺「夏の新メニュー!サマーシェイクうどん、でた」篇

■丸亀製麺「サマーシェイクうどん」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)

「Tギャラリア 沖縄 by DFS」に2023年冬オープン!沖縄県那覇市に「チーム…

0

チームラボは、沖縄県那覇市の「Tギャラリア 沖縄 by DFS」にて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄」を常設展示する。2023年冬オープン予定。

■他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」
「学ぶ!未来の遊園地」は、共同的な創造性「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「遊園地」だ。

チームラボのアートは、同じ空間にいる人々の関係性を、ポジティブに変える力があると考えている。「学ぶ!未来の遊園地」は、その力によって、個人的になりがちな創造的な活動を、他者と互いに自由なまま、共創的な活動に変えることができるのではないかと考え、始めたプロジェクト。

「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行って以来、シドニー、バンコク、上海、トリノ、ブタペスト、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、世界各地で開催され、常設展もシンガポール、ドバイ、深セン等、各地で展開中。これまでに、世界中で1500万人以上が体験した。

<開催概要>
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄
https://www.teamlab.art/jp/e/dfs_okinawa/

共同で創造する「共創(きょうそう)」
https://www.teamlab.art/jp/concept/co-creation

オープン時期:2023年冬予定
場所:Tギャラリア 沖縄 by DFS(沖縄県那覇市おもろまち4丁目1)

■チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)

人気実況者総勢30組が30日間、30作品のホラーゲームを毎日実況プレイ! …

0

株式会社ドワンゴは、同社が運営するライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、初となるホラーゲーム実況の祭典「ニコニコホラーゲームフェス2023」を2023年7月22日(土)〜8月20日(日)までの30日間にわたって開催する。

■ゲーム実況者総勢30組がホラーゲーム作品をニコニコ生放送で連日実況
「ニコニコホラーゲームフェス2023」では、YouTuberのkson、ゲーム実況で人気のズズ、タレントの最上もが、フリーアナウンサーの田口尚平など、多方面のゲーム実況者総勢30組がホラーゲーム作品をニコニコ生放送で連日実況する。プレイするゲームタイトルは、人気の和風ホラーゲーム『零』シリーズ4作目のリマスター版『零 〜月蝕の仮面〜』や話題沸騰の心理ホラー『夜間警備』、サイコホラーゲーム『ドキドキ文芸部プラス!』など、人気シリーズの最新タイトルからインディーズゲームまで、幅広く網羅する。

初日の7月22日(土)は、MCのなな湖をはじめとする数多くの出演者が集結し、オープニング特番を実施。実況者ズズによるスタジオでの生ホラーゲーム実況をお届けする。

また、開催期間中、ホラーゲーム動画の投稿キャンペーンを開催する。投稿タグ「ホラゲフェス2023」を付けてホラーゲームを題材にした動画をニコニコに投稿すると、「ニコニコホラーゲームフェス2023」特設サイトに掲載される。

<「ニコニコホラーゲームフェス2023」開催概要>
開催期間:2023年7月22日(土)〜8月20日(日)
主催:ドワンゴ
出演者:あかねこ。&みーたん、天羽しろっぷ、伊織ねめあ、うきょち、エーテル・クレスエンティア、春日部つくし、栗御飯、軍師ミノル、kson、霜降ぎゅぅ、しらす+、新兵えす、翠野まこ、ズズ、瀬戸桃子、せんとす、田口尚平、月城リリナ、とっと、とりっぴぃ、なな湖、ぬーすけ先輩、ねねし、布団ちゃん、ぽわりぽあち、まお、マサ、冥鳴ひまり、むつー、最上もが、餅々さくら、レトロめゲーマー コウ
※出演者は予告なく変更になる場合がある
公式サイト:https://site.nicovideo.jp/horrorgame-2023/

■「ニコニコホラーゲームフェス2023」公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)

スマホで完結!式場選びのパーソナルサポート「トキハナ」を運営するã…

0

『トキハナ』を運営する株式会社リクシィは、朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合をリード投資家とし、株式会社アスカネット、ユナイテッド株式会社からシリーズAラウンドとしてエクイティ・デット総額約1.9億円の資金調達を完了した。今回の調達資金を、トキハナのプロダクト強化・全国展開・マーケティング投資に活用し、ユーザーファーストな結婚式場の支援と消費者主導の産業への変革を推進する。

■トキハナとは?
トキハナは花嫁の不安を“トキハナツ” 式場探しをコンセプトに、新郎新婦と結婚式場をオンラインでマッチングするサービスで、式場414、ベンダー135が参画している(2023年7月11日現在)。

・消費者にとってのメリット
「即決不要の最低価格保証」「持ち込み自由」等の特別な条件に対応できる式場だけを紹介。営業重視の式場は対象外とすることで、従来の式場探しで見られる「不透明な見積もり」「即決条件の割引」「不自由なドレス選び」「持ち込みの制限」などの不安からトキハナたれる。45名以上のウェディングプランナー経験者による無料パーソナルサポートをLINEやZOOMで受けられるので、結婚情報誌ではわからない実際の費用やリアルを手軽に理解でき、自分達にマッチする式場を安心して選べる。

・結婚式場にとってのメリット
高精度にマッチングされた送客で成約率も高く、成果報酬型の報酬体系でリスクもないため、結婚式場の成功に必要とされてきた「媒体への大量出稿」「強い営業姿勢」からトキハナたれる。ユーザーファーストで顧客満足の高い対応ができれば自然と顧客を増やすことが可能になる。

・ウェディングプランナー経験者にとってのメリット
結婚や出産等のライフイベントにより結婚式の仕事を諦めざるを得ない構造からトキハナたれる。全国どこにいてもスキマ時間で勤務できるので、仕事とプライベートの両立をしながら自身の経験を活かすことができる。

■資金調達の背景と目的
リクシィは、消費者ニーズを真に満たすプラットフォームで産業構造を変革し、結婚式実施率の上昇により縮小市場を拡大市場に転換したいと誕生した。コロナショック直後の2020年5月にローンチした「トキハナ」は式場探しのオンライン化ニーズをうけて成長し、月間GMVは約5億円に到達、累計60億円を突破した。

一方で、結婚式場は人手不足からDXは進まず、十分な広告宣伝費も捻出できない中、人手不足や物価高、少子化などの脅威にスピーディに対応する必要がある。

そこで産業構造の変革を速めるため、朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合をリード投資家とし、株式会社アスカネット、ユナイテッド株式会社、金融機関の融資により約1.9億円の資金調達をシリーズAラウンドとして実施した。

DXを強力かつ明確に推進するためオフラインの式場相談機能を廃止し、23年6月1日に事務所もシェアオフィスに縮小移転している。

今後、朝日メディアラボベンチャーズのPR・マーケティングに関する知見、アスカネットのウェディング業界へのネットワークとフォトアルバムに関する豊富なプロダクト、ユナイテッドの既存産業DXに関するノウハウを借りながら、トキハナを全国へ拡大し、「消費者の負の解消」と「結婚式場の効率化」に寄与するとしている。

■投資家からのコメント
・朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合 パートナー 山田 正美氏
ブライダル業界は、新型コロナウィルスの影響で大きな逆風を受けました。しかし、リクシィが展開するトキハナは、オンラインでの式場探しが受け入れられ、コロナ以前に比べて何倍もの成長を遂げています。また結婚式場のDXへの意識の変化や式場探しの負を解消するコンセプトへの共感で参画式場も増え続けています。コロナ以外にもたちはだかる少子化による市場の縮小。大手既存サービスの存在。そこで思考停止せずに、業界の課題と消費者に向き合い、アップデート/成長し続けているリクシィには期待しかありません。

・株式会社アスカネット 代表取締役社長 松尾 雄司氏
人生の中で最も大きなイベントの一つである「結婚」。アスカネットはその大切なシーンを世界で初めて一冊から写真集にするサービスを展開してまいりました。この度リクシィ社との提携により、「トキハナ」の拡大をサポートするとともに、これから結婚されるお二人の想いをかたちにする事を目指し、結婚生活がスタートした後もアスカネットとお付き合い頂ける新たなサービスを創造していきたいと考えております。

・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 早川 与規氏
リクシィは新郎新婦や式場、ウェディングプランナーなど、ブライダル業界における各ステークホルダーのあらゆる課題を解決する事業を展開しており、ユナイテッドのパーパスである「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」との親和性を強く感じております。
安藤代表はブライダル業界への愛が非常に強く、これまでのご経験やご知見を活かして業界をアップデートしていただけることに期待し、この度出資を決めました。

■株式会社リクシィ 代表取締役社長 安藤 正樹氏のコメント
2020年4月、コロナによる緊急事態宣言の発令から単月売上90%減という危機的な状況で、社員に「リクシィは倒産しかけの会社になってしまった」と話した時のことを鮮明に覚えています。

そのような環境の中、2021年9月に資本参加くださった5名の個人投資家の皆さま、退職することなく可能性を信じて残ってくれている12名の社員、そして、応援を続けてくださった既存投資家の皆さまには感謝しかありません。

朝日メディアラボベンチャーズさん、アスカネットさん、ユナイテッドさんは、いずれもリクシィの成長に必要なアセット・知見をお持ちで、理想的な出会いに嬉しく思っています。リクシィとウェディングの未来に賭けてくれた感謝を成長で返していきます。

ウェディング市場も回復の兆しが出てきました。ただ、真の脅威は少子化による市場縮小であり、従来の結婚式体験の負の克服と質の向上は待ったなしの状況にあります。トキハナに参画くださっている結婚式場の皆さまと一緒に必ず実現していきます。

■式場選びのパーソナルサポート「トキハナ」

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)

永観、まだか?みかえり阿弥陀を見られる「永観堂禅林寺」【そうだ 京…

0

永観堂禅林寺は、日本の京都に位置する古代の仏教寺院で、その美しい庭園と色鮮やかな紅葉で知られている。公式には「禅林寺」と呼ばれるが、一般には「永観堂」として広く知られている。

■「そうだ 京都、行こう。」夏のキャンペーン
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は、「あなたは、どの仏像から入りますか?」をテーマに「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開中だ。「六波羅蜜寺」にある「空也上人立像」を入り口に、京都の様々な仏像・肖像彫刻の魅力を伝える。そんなキャンペーンのプレスツアーが実施された。

1日目は、南無阿弥陀仏の「空也上人立像」で有名な「六波羅蜜寺」、1001躯の観音像が並ぶ「三十三間堂」を訪れ、すき焼き・しゃぶしゃぶ・オイル焼・ステーキの老舗「モリタ屋 木屋町店」にて夕食に絶品のすき焼きを堪能したのち、お洒落なルーフトップバーがある「ノーガホテル清水京都」に宿泊した。

2日目は、「みかえり阿弥陀」が安置されている「永観堂禅林寺」を訪ね、「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」にて昼食をとったのち、染色アートギャラリー「嵐山 祐斎亭」を尋ねた。

■あなたは、どの仏像から入りますか?
JR東海では、お気に入りの仏像を見つけ、仏像をきっかけに京都の歴史や文化に興味を持ってもらえるよう各種プロモ―ションを実施。放映する新CMで登場する「六波羅蜜寺」では、住職による法話や皇服茶の授与を特別に体験できるプランを用意した。

加えて、三十三間堂(蓮華王院)でも特別な夜間貸切拝観を設けた。六波羅蜜寺、東寺、三十三間堂では人気タレントを起用した仏像音声ガイドも用意しており、キャストの素敵な声で仏像の世界を堪能できる。

その他にも、イラストレーターによる仏像イラストをもとにした写仏体験や、仏像彫刻体験など、キャンペーンに連動した期間限定の特別プランを用意している。是非、本キャンペーンを通じて、仏像をきっかけにした京都の新たな魅力を楽しもう。

■みかえり阿弥陀と、美しい庭園も魅力
この寺院は、840年に最澄(伝教大師とも呼ばれる)によって創設され、元々は浄土宗の寺院だったが、その後浄土宗西山派の本山となった。禅林寺の名前は、11世紀の僧侶、永観にちなんで名付けられた。

永観堂禅林寺は、建物や彫刻だけでなく、その庭園の美しさで旅人を魅了する。春には桜が咲き乱れ、秋には紅葉が見事に色づき、季節を問わず訪れる価値がある観光地だ。とりわけ、秋の紅葉は全国的に有名で、多くの観光客が訪れる。




永観堂のみかえり阿弥陀には特別な伝説が伝わっている。永観がある日阿弥陀如来像とともに法華経を唱えていると、阿弥陀如来が突然動き出し、庭を歩き始めたというものだ。

驚いた永観が阿弥陀如来を追いかけていくと、阿弥陀如来は振り返り、「永観、まだか?」と言ったとされている。
このエピソードは、阿弥陀如来が常に信者を見守り、案じているという事実を象徴している。



永観堂禅林寺はその歴史的な建築、美しい庭園が魅力的であり、訪れる人々を魅了する。京都を訪れた際は、訪れるべき場所のひとつと言えるだろう。

<詳細情報>
永観堂禅林寺
〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
TEL 075-761-0007
http://www.eikando.or.jp/mobile_jp/

■「そうだ 京都、行こう。」特設サイト
■「そうだ 京都、行こう。」特設サイト – ITライフハック

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
・AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
・たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
・DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
・INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意

(引用元:livedoor news)

通常の10倍の辛さも選べる!テディーズビガーバーガー「激辛キーマカヅ

0

世界中のバーガーファンから注目を集めるテディーズビガーバーガーは、新たに「激辛キーマカレーバーガー」を発売した。肉やパテの美味しさはそのままに、激辛キーマカレーが加わった。辛さは、5倍、10倍と選べるので好みに合わせて、辛さを調整できる。キーマカレーのコクのある美味しさとスパイシーさが、暑さを吹き飛ばす。

■激辛キーマカレーバーガー

・ポテトセット1,440円(税込1,584円)
・辛さ5倍 プラス 55円、辛さ10倍 プラス110円
※辛いものが苦手な方や小さなお子様はご遠慮ください

<取扱店舗>
・原宿表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル2階
TEL:03-5774-2288
営業時間:11:00〜23:00 年中無休

・横浜港北ノースポートモール店
住所 : 神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目25番1号 ノースポートモール1F
電話番号:045-532-4001
営業時間:10:00〜22:00(L.O.21:30) 年中無休

・横浜みなとみらいワールドポーターズ店
住所 : 神奈川県横浜市中区新港二丁目2番1号 横浜ワールドポーターズ 1階
電話番号:045-232-4226
営業時間:10:30〜21:00 (L.O: フード&ドリンク20:30)

■テディーズビガーバーガー美味しさの秘密

中でもパテは米国産牛肉100%、赤身肉と牛脂の割合が最適な肩肉を使用。ステーキにも使用されるミスジも惜しげなくミンチにして作り上げた肉汁たっぷりのパテを、特製高火力グリルでふっくらジューシーに焼き上げている。

■テディーズビガーバーガー

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
・エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
・夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
・NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
・整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

(引用元:livedoor news)