ホーム ブログ ページ 1107

ブルゾンちえみ 過去にネパール人と交際した結果「10kg自然とヤセた」

20

9日放送の「ザ!世界仰天ニュース 新春4時間SP」(日本テレビ系)で、お笑いタレントのブルゾンちえみが、過去にネパール人男性と交際したときの意外な「効果」を告白した。

番組では「衝撃 私の仰天事件!4択クイズ」と題して、ゲスト出演者が自身の仰天ニュースを披露していった。その中でブルゾンは、かつてネパール人男性と交際したときに激ヤセしたことがあるのだと明かした。

MCの中居正広が「どうでもいいよ! 何の興味もない!」と猛ツッコミを入れたが、ブルゾンは岡山から上京した当時のエピソードを話し始める。

上京後のアルバイト先は、たまたまネパール人がたくさんいる店だったというブルゾンが「付き合ったんですよ、そのうちの一人と」「スゴく愛されて、10kg自然とヤセた」と自慢気に語ると、スタジオには驚きの声があがった。

さらに、ブルゾンが「(相手の男性から)『太ってもいいよ』って言われると太らないんですよ」ドヤ顔で訴えると、中居は「なんの話だよ!」と、再び激しいツッコミを入れた。MCの笑福亭鶴瓶も「どうでもいい!」と怒声をあげ、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・堺正章が自動車泥棒と間違えられ警察沙汰に「パトカーに包囲された」
・with Bことブリリアン ブレーク前のブルゾンちえみに本音
・村本大輔がブルゾンちえみの厚遇を証言「with BどころかPもDも連れて」

(引用元:livedoor news)

YOSHIKIが過密スケジュールのウラ事情を暴露「詰め込んだほうが経済的」

20

9日放送の「マツコの知らない世界 新春2時間SP」(TBS系)で、X JAPANのYOSHIKIが、自身の過密スケジュールについて語る場面があった。

番組では「マツコと初共演!YOSHIKIの世界」と題して、ゲストに自称YOSHIKIのすべてを知るさかいさんと、YOSHIKI本人が登場し、MCのマツコ・デラックスとトークを展開した。その中で、かつて「X JAPAN」のドキュメンタリー映画のプロモーションのためイタリアを訪れた際、YOSHIKIのスケジュールが過密だったことが明かされた。

このことについてYOSHIKIは「人(スタッフ)がいっぱい行ってるんで、(スケジュールを)詰め込んだほうが経済的ではあるんですよね」と、ウラ事情を語り始めた。

YOSHIKIは「例えばイタリアに2日いると、経費が倍かかるじゃないですか」と続けたが、次の瞬間「あんまりこういう話しないほうがいいかな」と、ためらいをみせてしまう。マツコはすかさず「あんまり『経費』って聞きたくなかったわよね、YOSHIKIさんから」とフォローするようにツッコミを入れて、笑いを誘った。

そんなYOSHIKIは「だから、僕が頑張って1日でこれを全部こなせば、それだけ周りの人が助かるっていう…」「一応、みんなのことを考えてやっているんですけど…」と、自身の考えを説明していた。

【関連記事】
・X JAPAN・YOSHIKI 安いワインも褒める姿勢にネット上で称賛の声
・YOSHIKI Toshlの洗脳騒動をイジり倒す「洗脳星に行って帰ってきた」
・X JAPAN・YOSHIKI 自死した父親に言及「逃げちゃいけない」

(引用元:livedoor news)

「めちゃレア体験!」オードリー・若林正恭も驚いた玉木宏のアルバイト歴

20

8日放送の「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)で、俳優の玉木宏が、コンビニでアルバイトしていたことを明かし、ほかの出演者を驚かせた。

番組では、セレブすぎて勘違いしてしまい居酒屋「鳥貴族」でアルバイトをした経歴を持つ、世界的バイオリニストのスミさんが登場した。学生時代のスミさんは家事全般をやったことがなく、ファミレスやファストフード店、カラオケ店にも行ったことがなかったとか。

40歳になるまでそうした経験がまったくなかったという衝撃的なスミさんの告白を受けて、MCのオードリー・若林正恭が「玉木さんは学生時代、あれらの場所は行ってたりしました?」と、ゲストの玉木に尋ねた。「もちろん、よく行きますね」と答える玉木に、若林が「アルバイトとかどうなんですか?」と質問。

玉木が「それなりに経験してましたね。コンビニだったり…」と答えると、進行役の弘中綾香アナウンサーは「えっ!コンビニに!?」と驚きの声をあげた。さらに弘中アナが「あの制服とか着てたんですか?」と興味津々の様子で尋ねると、玉木は「そう、3社やってた」とぶっちゃけ、笑いを誘った。

「え〜!」と大声をあげる弘中アナだったが、若林も「めちゃレア体験じゃないですか!」と驚愕し、「男でも(毎日)行っちゃうかもしれない」と、コンビニで働く玉木を想像していた。

【関連記事】
・「カニ漁アルバイト」に番組ディレクターが挑戦 予想外の高額報酬を得る
・さかなクンのマネジャー募集の求人広告が話題…アマゾンの奥地にも同行?
・元AKB48・川崎希のレッスン生時代の給料事情…コンビニバイトより少ない

(引用元:livedoor news)

大きな目標を掲げる清宮幸太郎「小さいこと言ってどうすんだ」

20

9日、テレビ朝日「報道ステーション」では、北海道日本ハムファイターズ・清宮幸太郎のインタビューを放送。常に大きな目標を口にする理由や東京五輪についても言及した。

まずは現在の心境を「楽しみというか、ファイターズに入団が決まってから色々ファイターズの情報を取るようになったり、YouTubeでファイターズの色々(な動画を)観たりするようになったりして、なんか『こんな人達の中でやるんだな』とか『やっていけるかな』とか色々考えれば尽きない」と切り出した清宮。注目される中でプレーする点には「自分のモチベーションかなって思います。期待をして頂くからには応えなきゃって」と静かに語った。

また、プレッシャーの程を訊かれると「どうですかね」と数秒考えた清宮だったが、すぐさま「楽しいですね」とニッコリ。「色んなところでホームラン打って、みんなが喜んで帰ってくれるのが自分の中ではやり甲斐」などと言葉を続けた。

すると寺川俊平アナウンサーから「大きな目標を明言して戦っている印象がある」と言われた清宮。一度は「あまり言ってないですよ。色々訊かれた時、いつもかわしてるんで」とニヤリとしたが、プロ志望会見で王貞治氏の名前をあげたり、目標のホームラン数を60本と宣言した映像が流れると、「そう考えると言ってますね」と苦笑い。

その上で、清宮は大きな目標を口にする理由を「小さいこと言ってどうすんだ」とキッパリ。「夢を持つ分には自由なんで。だったら大きい方がいい。小さくまとまっても嫌なので」と話したほか、2020年の東京五輪については「目指さなきゃいけないところ」と意気込んだ。

(引用元:livedoor news)

KDDI、auオリジナルブランドのタブレット「Qua tab QZ8 KYT32」および「Qua tab QZ10 KYT33」を発表!防…

20

au向けタブレット「Qua tab QZ8・QZ10」が発表!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売する「2018年春モデル」の説明会を開催し、auオリジナルブランドのタブレット「Qua tab」シリーズに新たに8インチの「Qua tab QZ8(型番:KYT32)」および10インチの「Qua tab QZ10(型番:KYT33)」(ともに京セラ製)を発表しています。

発売時期はQua tab QZ8が2018年1月下旬、Qua tab QZ10が2018年2月下旬で、auショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」にて事前予約受付が実施される予定。

同時発表された「Qua phone QZ(型番:KYV44)」と同じくステーショナリーブランド「Rollbahn(ロルバーン)」(DELFONICS製)とコラボレーションしたオリジナルの「Rollbahnフラップケース」を公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から発売するほか、記念のオリジナルノートを抽選でプレゼントするキャンペーンも実施します。

なお、本体カラーはQua phone QZがチョコミントおよびカシスピンク、シトラスレモン、インディゴの4色ですが、Qua tab QZ8がチョコミントおよびオフホワイト、モカブラックの3色、Qua tab QZ10がオフホワイトおよびボルドー、オリーブブラックの3色となっています。


Qua tab QZ8

Qua tab QZ8およびQua tab QZ10はauオリジナルブランド「Qua」シリーズのタブレット「Qua tab」の最新機種で、前機種の10インチ「Qua tab PZ」や8インチ「Qua tab PX」がともにLG Electronics製でしたが、新たに京セラが開発・製造を担当しています。

共通仕様として画面がWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶や3GB内蔵メモリー(RAM)、32GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大256GBまで)、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.2、位置情報取得(GPS)、3.5mmステレオイヤホンマイク端子、USB Type-C端子、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP5X準拠)、緊急速報メールあたり。


Qua tab QZ10

一方、画面サイズに伴ってサイズや質量、バッテリーが異なっているほか、チップセット(SoC)がQua tab QZ8が「Snapdragon 430(MSM8937)」(1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア)とQua tab QZ10が「Snapdragon 625(MSM8953)」(2.0GHz×8コア)となっており、さらにQua tab QZ10はワンセグおよびフルセグ(視聴・録画)にも対応しています。主な比較表は以下の通り。

機種 Qua tab QZ8 Qua tab QZ10
画面 8.0型WUXGA 10.1型WUXGA
大きさ 126×214×8.3mm 259×168×8.6mm
(暫定値)
重さ 325g 測定中
電池容量 5200mAh 7000mAh
(暫定値)
OS Android 7.1 Android 7.1
SoC Snapdragon 430 Snapdragon 625
RAM 3GB 3GB
ストレージ 32GB 32GB
背面カメラ 1300万画素 1300万画素
前面カメラ 500万画素 500万画素
防水 IPX5・IPX8 IPX5・IPX8
防塵 IP5X IP5X
ワンセグ
フルセグ

リアカメラはピント合わせの早い「像面位相差オートフォーカス(PDAF)」や被写体と背景の明暗差が大きいシーンなどで露出を補正して白とびや黒つぶれを抑える「HDR撮影」に対応。連続待受時間および充電時間はQua tab QZ10は測定中ですが、Qua tab QZ8はそれぞれ約1000時間(4G LTE・WiMAX 2+)および約200分(Type C共通ACアダプタ01[別売]使用時)。

SIMカードサイズも同じで「au Nano IC Card 04 LE」となっており、最大通信速度はQua tab QZ8がLTE UE Category 4でキャリアアグリゲーション(CA)に対応せず下り最大150Mbpsおよび上り最大25Mbpsなのに対し、Qua tab QZ10は2CAに対応した下り最大225Mbpsおよび上り最大25Mbpsに対応。


Qua tab QZ8

Qua tab QZ10

また両機種ともに簡単にレシピ検索ができ、レシピを表示しながらマルチウィンドウでタイマーやYouTube、ミュージックプレイヤーを使用することが可能な「クックプラス」を搭載したことによって楽しみながら料理をすることができるようになっています。

Qua tab QZ10はディスプレイ両サイドにフロントステレオスピーカーを搭載し、迫力のある音を楽しめます。加えて、Qua tab PZで対応していた充電中に置時計やフォトフレームとして使える「Info Clock」機能を搭載し、部屋のインテリアとしても活躍します。

さらに子どもがタブレットを使う際に子どもが使うアプリを1つに指定できる「子どもロック」を搭載し、利用時間を設定して長時間の使い過ぎを防止することも可能。おサイフケータイ(FeliCa)やNFC、au世界サービス、赤外線、耐衝撃には非対応。それぞれRollbahnフラップケースのほか、保護フィルムや保護ガラスがau +1 collectionから発売されます。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・au 2018春モデル7機種を取り扱い | 2018年 | KDDI株式会社
・「Qua tab QZ8(キュア タブ キューゼットエイト)」登場 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・「Qua tab QZ10(キュア タブ キューゼットテン)」登場 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・Qua tab(キュア タブ)QZ8 | タブレット|au
・Qua tab(キュア タブ ) QZ10|タブレット|au
・Qua tab QZ8 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ
・Qua tab QZ10 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino4 ZTF32」を発表!VoLTE・防水・防塵・耐衝撃に対応し、タッチパ…

20

au向けキッズケータイ「mamorino4」が発表!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売する「2018年春モデル」の説明会を開催し、防水・防塵・耐衝撃に対応したタッチ操作のキッズケータイ「mamorino4(型番:ZTF32)」(ZTE製)を発表しています。

発売時期は2018年2月上旬を予定。au向けキッズケータイ「mamorino」シリーズとしてはスマートウォッチを除くと実に5年ぶりで、新たにAndroidベースとなり、タッチパネル操作や音声操作、au VoLTEなどに対応し、ココセコムとの連携もできるようになっています。

mamorino4はOSにAndroidベースを採用したタッチ操作のキッズ向けケータイで、2013年1月に発売された前機種「mamorino3(型番:KYY01)」(京セラ製)の後継機種で、新たにキッズ向けスマートウォッチ「mamorino watch(型番:ZTF31)」に続いて開発・製造をZTEが担当しています。

大きく見やすい約2.8インチQVGA(240×320ドット)液晶を搭載し、タッチパネルでの操作も快適。また手入力不要で、声を使って簡単に操作が可能な「音声操作補助機能」を搭載し、音声操作で電話やメッセージ(SMS)が利用可能。

他にも音声操作補助機能でストップウォッチや歩数計、録音、ボイスチェンジなどの画面を立ち上げることが可能。なお、mamorino3で対応していたEメールには非対応となっています。

緊急速報メールやau VoLTE、Bluetooth、GPSには対応、おサイフケータイ(FeliCa)や赤外線、NFC、無線LAN(Wi-Fi)には非対応。内蔵メモリー(RAM)は512MB、内蔵ストレージは4GB。アドレス帳登録は最大50件で、メッセージ(SMS保存件数)は最大500件、定型文登録件数は最大30件まで。

サイズは約99×56×15.5mm、質量は約105g、本体カラープリンセスパープルおよびサニーイエロー、スポーティーブルー。デザインは丸みを帯びたフォルムと光沢ある素材が特徴で、ランドセルなどで人気色のあるパープルを新たに採用し、スポーティーブルーではディスプレイまわりのボード部分をネイビーにして色調の統一感を持たせています。

電池容量は1200mAhで、連続通話時間(VoLTE)は約530分、連続待受時間(LTE)は約300時間、充電時間は約140分(共通ACアダプタ05[別売]仕様時)。電池パックは取外可能で、背面カバーは専用の工具が必要。試供品として背面カバー取り外し用工具および背面カバー止めネジ、防犯ブザー用ストラップが付属。

また別売で「充電用卓上ホルダ」も用意。ACアダプタを本体に挿さなくても手軽に充電可能。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「au Nano IC Card 04 LE」。防水はIPX5およびIPX7準拠、防塵はIP5X準拠。最大通信速度はジュニアケータイプラン加入時で128Kbps。

防犯ブザーを搭載し、防犯ブザーを鳴らすと鳴動とともに緊急連絡先への音声発信、「居場所お知らせメール」が送信されることによって子どもの安全を守るほか、防犯ブザーを鳴らすと、自動的にココセコムオペレーションセンターに通報する「通報サービス」に対応。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・au 2018春モデル7機種を取り扱い | 2018年 | KDDI株式会社
・[ZTEジャパン] 画面タッチ&音声操作で使いやすい。見守り機能充実のキッズ向けケータイ<br>ZTE、『mamorino4』を2月上旬よりKDDIから発売 – ZTE Japan
・mamorino4(マモリーノ フォー) | ケータイ | au

(引用元:livedoor news)

堺正章が自動車泥棒と間違えられ警察沙汰に「パトカーに包囲された」

20

9日放送の「ザ!世界仰天ニュース 新春4時間SP」(日本テレビ系)で、タレントの堺正章が、泥棒に間違えられて、警察官に取り囲まれたという珍事に遭遇したことを明かした。

番組では「衝撃 私の仰天事件!4択クイズ」のコーナーで、出演者にまつわる仰天ニュースをクイズ形式で紹介した。その中で、堺は泥棒と間違えられたという災難に遭遇したエピソードを語った。

MCの中居正広からいつの出来事だったのかを問われると堺は「去年の…」と答え、ほかの出演者を驚かせた。

堺によると、大阪の知人が東京に来た際、自動車を探しているという話になり、堺の知っている中古車店に電話をしたのだとか。ちょうど探している自動車があるとのことで、見に行くことになったそうだが、中古車店のスタッフは電話越しに「わかりやすい場所に置いておく」「我々は帰ります」と、堺に伝えたそう。

堺と大阪の知人の一行は、その中古車店に行きチェーンをくぐり、お目当ての車を近くでまじまじと見ていたのだという。すると「スーッとライトを消したパトカーが来た。反対側からも電気を消したパトカーが来た」「それがバーっと我々を包囲したわけ」と、数台のパトカーに囲まれてしまったというのだ。

堺によると、敷地内に立ち入った堺らを見つけた中古車店の警備員が、110番通報をしてしまったのだとか。事情が伝わらずに「許可は取ってるんですか?」と詰め寄る警察官だったが、堺はどうにか中古車店の社長と連絡をとり、事なきを得たという。

中居が「よかった〜」と安堵する一方、堺は「よーく考えてみると、この社長が一番悪いやつなんですよ!」と訴え、笑いを誘っていた。

【関連記事】
・福山雅治が小学生時代に起こした警察沙汰…結果的に母親からボコボコに
・山里亮太が「ガラの悪い人」にボコられたロケ 警察沙汰でお蔵入りに
・大林素子の空き巣被害に驚きの結末 設楽統も「犯罪スペシャル? ハードすぎる!」

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向けモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05 HWD36」を発表!下り最大708Mbpsに加え、上…

20

au向け新モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」が1月下旬に発売!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売する「2018年春モデル」の説明会を開催し、下り最大708Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05(型番:HWD36)」(Huawei Technologies製)を発表しています。

auでは昨年9月よりスマートフォン(スマホ)で提供されている3波の「キャリアアグリゲーション」(3CA)およびマルチアンテナ「4×4 MIMO」、多値変調方式「256QAM」による下り最大708Mbpsに対応し、さらに上りもCAや64QAMによって最大75Mbpsに対応しています。発売時期は2018年1月下旬を予定。

Speed Wi-Fi NEXT W05は下り最大708Mbpsおよび上り最大75Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーターです。前機種「Speed Wi-Fi NEXT W04(型番:HWD35)」でもソフトウェア更新によって下り最大708Mbpsには対応していたため、進化点は上りのCAと64QAMに対応したことで、従来の37.5Mbpsから倍の最大75Mbpsになりました。

下り最大708Mbpsおよび上り最大75Mbpsは4G LTEとWiMAX 2+のCAの場合で東名阪の一部エリアでのみ提供されており、WiMAX 2+のみ場合は下り最大558Mbpsおよび上り最大30Mbpsとなっています。なお、558Mbpsも提供エリアは東名阪エリアのみ。各提供エリアは公式Webページ「エリア | スマートフォン・携帯電話 | au」をご確認ください。

また外観も薄型フォルムと極限まで削ぎ落した潔い造形にスポーティーなカラーと質感を実現し、スピード感に溢れたデザインを採用しています。サイズは約130×55×12.6mm、質量は約131gと小型かつ軽量でいつでもアクティブに持ち出せるとのこと。本体カラーはブラック×ライムおよびホワイト×シルバーの2色展開。

前面にはタッチ操作に対応した約2.4インチQVGA(320×240ドット)TFT液晶を搭載し、バッテリーは2750mAhで、連続通信時間は約540分、連続待受時間(日本国内使用時)は約850時間(ともに初期設定時)、充電時間はTypeC 共通AC アダプタ 01利用時で約130分、TypeC 共通AC アダプタ 02利用時で約120分。

またこれまで利用していたモバイルWi-FiルーターのWi-Fi接続情報(SSID・暗号化モード・暗号化キー)をSpeed Wi-Fi NEXT W05へそのままコピーができる「Wi-Fi設定お引越し」機能を搭載し、モバイルWi-Fiルーターに接続していた機器側の設定変更が不要で非常に便利となっています。


専用クレードル

無線LAN(Wi-Fi)はIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz対応)。テザリングは同時接続最大10台まで、Bluetoothテザリング(Version 4.1)は最大3台。充電端子はUSB Type-C(USB 3.0)を搭載。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズの「au Nano IC Card 04 LE」。NFCも搭載しており、NFCやQRコード、WPSによる簡単接続も利用可能。

付属品はUSB2.0TypeC-A変換ケーブル(試供品)で、別売またはセット購入で有線LAN端子を搭載した専用クレードルが用意されています。なお、国際ローミング「au世界サービス対応」にも対応しており、LTEとUMTSが利用可能。対応OSはWindowsR 7/8.1/10およびMac OS X v10.6/v10.7/v10.8/v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/v10.13。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・au 2018春モデル7機種を取り扱い | 2018年 | KDDI株式会社
・【ファーウェイの報道発表】モバイルWi-Fiルーター『Speed Wi-Fi NEXT W05』を「KDDI株式会社様」と「沖縄セルラー電話株式会社様」から1月下旬より発売開始
・Speed Wi-Fi NEXT W05(スピードワイファイネクスト ダブルゼロゴ)|データ通信端末|au
・Speed Wi-Fi NEXT W05_au | モバイルブロードバンド | ファーウェイ・グローバル

(引用元:livedoor news)

「テレビ史上初めて?」中居正広もドン引きした銀シャリ・橋本直の途中退席

20

8日放送の「なかい君の学スイッチ」(TBS系)で、お笑いコンビ・銀シャリの橋本直が、途中で退席してしまう珍事が起きた。

番組では芸能人の洗濯事情をテーマに取り上げ、芸人先生として進行役に橋本が登場した。番組が後半にさしかかったところで、俳優・岡田将生の「洗濯物ってどうやって畳んでる?」という疑問に答えるコーナーに突入した。

すると突然、番組スタッフが現れ「ちょっとここで、出なくてはいけないので…」と、割って入ってきたのだ。すかさず、パネラー席に座っていたMCの中居正広が「えっ、ケツあるの?」「先生ケツあるんだ?」と表情を硬くし、橋本を問い詰めたのだ。番組の説明によると、収録時間が長引いたことで、橋本が次の仕事現場に行く時間になってしまったのだという。

「僕、ケツないです」と否定する橋本だったが、番組スタッフは「橋本先生がこのまま出られて、副担任の先生で畳み方だけ…」と橋本が途中退出することを説明した。これには、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二も「お前のケツじゃねえかよ…」と橋本に厳しいツッコミを入れる。

不穏な空気が流れる中、橋本は「このままいったら僕が干されそうですね…洗濯物だけに!」と掛詞(かけことば)で、笑いを誘った。中居がつい笑ってしまう中、小峠は「1回ぶん殴ってやろうか」と、キレ芸でツッコミを入れた。

すると、中居が「俺、初めてだわ。収録中に司会者がいなくなるの」「こっち(パネラー)側がすーっていなくなることはある」「1人のMC側がいなくなるのはテレビ史上初めてじゃない?パネラーだけって…」と、橋本を容赦なく非難したのだ。

しかし、橋本は「じゃあ司会者が、視界から消えさせていただきます」とダジャレを炸裂。出演者から失笑が起きる中「すみません」と一礼して、スタジオから姿を消した。

中居はドン引きした様子で「あいつなに?」「あいつやべぇ…」と漏らしつつ、「台本がそのページのまんま…」と、橋本が台本を教壇に置きっ放しにしていったことをイジり、笑いを誘った。その後、番組は中居が最後まで進行を務めていた。

【関連記事】
・手品師・マギー司郎の意外な恋愛遍歴 中居正広もドン引き「なんか…怖え!」
・出川哲朗 ロケ中の博多華丸・大吉やTOKIO・松岡昌宏と遭遇する珍事
・俳優・太川陽介が「ソノサキ」の密着取材先を偶然訪問する珍事

(引用元:livedoor news)

はくだけ着やせ!『-5kg jeans』に「VIS EDITION」登場☆

20

前回、Peachyで紹介して大好評だったchuu(チュー)の「-5kg jeans」。今日1月9日からは、ViSでしか買えない「VIS EDITION」が登場します!

ワイドすぎずにオールシーズンで活躍してくれるのは『-5kg jean VIS EDITION ストレート』。ラインが魅力的で、ハイウエストタイプなので脚長効果もバツグン♡

『-5kg jean VIS EDITION ボーイフレンド』は、裾がスッキリして落ち着いた感じのパンツ。後ろポケットの色落ちと裾のカットオフは、ストレート同様「VIS EDITION」の特徴。

はくだけで“マイナス5キロ”着やせして見えるヒミツは、サイドに丸みを作らないデザインと、高めの位置についたバックポケット。

目線が上に来るので、小柄さんでも小尻&脚長にスタイルアップして見えちゃいます♪ もちろん「はき心地」も、95〜99%コットンでふわっとお肌に優しい☆

もちろん定番のスキニーなども入手可能。大人気必至の『-5kg jean VIS EDITION』は、今日から全国のViSショップやオンラインストアで販売開始です!

――『-5kg jean VIS EDITION』特設ページ

[PR企画:株式会社ジュン × Peachy]

(引用元:livedoor news)