ホーム ブログ ページ 1092

IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘

20

15日、あるTwitterユーザーが、日本に「技術後進国になってる自覚が無い」と指摘し、大きな反響を呼んでいる。

同日放送の経済情報番組「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系)では、「IT立国」「電子国家」として注目を集めるエストニアの試みを特集。なんでも、同国政府のサイト「エスティー」では、「住所変更」「納税」「投票」といったあらゆる手続きが行えるというというのだ。

サイトへのログイン方法は、政府が発行する個人IDカードを端末に挿入し、4桁の暗証番号を打ち込むだけ。このため、市役所に行かなくてはならない日本と異なり、自宅のPCで空いた時間を利用し、手続きを済ませることができるという。

こうした施策により、同国の行政サービスの99%が電子化され、区役所の窓口職員はわずか3人、コストも1/4以下に激減したそうだ。

日本の保険大手である東京海上日動火災保険は、そんなエストニアのIT企業と手を組み、保険金支払い手続きの円滑化を計画中だ。かつて事故に遭った場合、被害者が病院や保険会社と書類をやり取りする必要があったため、保険金受け取りまでに平均2カ月以上もかかっていた。今後、安全に情報を送信できるエストニア企業の技術を用いて、病院と保険会社が電子情報を直接やり取りする仕組みに変更。それにより、保険金支払いが約1カ月も短縮されるそうだ。

同社IT企画部の明道仙丈氏は「従来も電子化は検討していたが、病院と、安全にデータを交換するのが難しかった」「今回、エストニアの技術でできる」と明かす。対して、協業相手であるエストニア人技術者のひとりは「日本に、このシステムがないことに驚いた」「日本は発展しているイメージだったから」と漏らしていた。

ユーザーはこうした番組内のキャプチャ画像を投稿するとともに、「既に技術後進国になってる自覚が無い日本と、先進国エストニアの差がコレである」と評したのだった。

このツイートは、17日11時の時点で2万3000件以上のリツイートと、2万4000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

【関連記事】
・元ソニー会長・出井伸之氏 日本の技術は「遅れることはあっても、進んでいることはない」
「好きか嫌いか言う時間」でジャーナリストが日本を「ブラック国家」と非難
日本の電機産業の立ち位置に専門家が本音「主役を張るのは諦めていい」

(引用元:livedoor news)

歌広場淳が凰稀かなめ、伶美うららと初共演する朗読劇「愛にまつわる、いくつかの・・・」開幕直前特番…

20

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年1月23日(火)21時より、元宝塚歌劇団宙組トップスター・凰稀かなめが初めて朗読劇の主演を務めるリーディングアクト「愛にまつわる、いくつかの・・・」の開幕直前特番を放送する。

本番組では、宝塚ファンを公言しているゴールデンボンバー・歌広場淳がMCを務め、元宝塚歌劇団宙組トップスター・凰稀かなめと、元宝塚歌劇団宙組の娘役スター・伶美うららに、2月9日(金)に初日公演を迎える舞台の見どころをはじめ、2人の近況や宝塚時代の貴重な話などを聞き出すトーク番組をお届けする。

なお、番組視聴URLページより凰稀かなめさんと、伶美うららさんへのお便りを募集する。

■番組詳細
タイトル: 凰稀かなめ、伶美うらら生出演「愛にまつわる、いくつかの・・・」直前特番
MC:歌広場淳(ゴールデンボンバー)
放送日時:1月23日(火)21時00分〜22時30分(予定)
視聴URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv310181177
※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
出演者:凰稀かなめ、伶美うらら MC:歌広場淳 (ゴールデンボンバー)

■「凰稀かなめ」公式サイト

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■niconicoに関連した記事を読む
・総勢13人の豪華作家陣が一同に集結!「角川新春麻雀大会2018」をニコ生で中継
・羽生善治竜王の国民栄誉賞受賞記念特番をニコ生で1月12日に生放送
・「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」2018年1月期TVアニメ新番組発表
・「ネットユーザーが本気で選ぶ!2017年アニメ大賞」をニコ生で実施
・ニコ生でデコトラ風焼き芋販売車「金時」のクリスマスイブに完全密着

(引用元:livedoor news)

「最低限しか預けちゃいけない」経済評論家・勝間和代氏が銀行をバッサリ

20

16日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、経済評論家の勝間和代氏が、銀行の将来を切って捨てた。

番組では、「銀行あと7年」と題した週刊誌「AERA」の記事を取り上げた。安定の象徴とされてきた銀行だが、日本銀行が2016年1月に開始したマイナス金利政策で大きな岐路に立たされているという。

この政策によって、資金を貸せば貸すほど赤字が膨らんでいくため、銀行は本業の融資で稼ぐことができなくなった。三菱UFJフィナンシャル・グループ社長の平野信行氏も「私たちのビジネスモデルは現状のままでは、もはや持続可能とはいえない」と、今後の行く末に厳しい認識を示している。

金融庁の試算では、地域銀行の6割が2024年度、貸し出しなどの顧客向けサービスが赤字に転落するという。

銀行も手をこまねいているだけではなく、変革に着手している。例えば、鹿児島銀行は農業法人を立ち上げ、七十七銀行は証券会社を傘下に設立するなどしているそうだ。

現在、銀行が直面している苦境について、勝間氏は2007年に「お金は銀行に預けるな」という本を出版した約10年前から予測していたという。

「これから、いわゆる都市銀行とか、地方銀行のビジネスそのものの存在意義が、残念ながら無くなってしまうので、どんどん需要が無くなるから要らなくなるんです」と、銀行が歩むだろう将来を説いたのだ。

銀行が進める事業についても、勝間氏は「コスト構造的に、まったく無理です!」とバッサリ。四年制大学を卒業し、高給を取る中年社員たちが行内にあふれているだけでなく、一等地に出店するため、その穴を埋めきれないという。

勝間氏は、メガバンクを含めた銀行は今後合併を繰り返し、その数を減少させていき、また「銀行員も恐らく7割とか半分になります」と推察。さらに預金については「最低限しか、銀行にはお金を預けちゃいけないんです。1000万円未満。ペイオフも含めて」と語っていた。

【関連記事】
・口座開設に今後は手数料?…銀行が抱える現状を池上彰氏が指摘
・近藤春菜 最も大事にしているカードの存在明かす「銀行が2番目」
・明石家さんまが自身の金銭事情を告白「銀行に行ったら50万円おろす」

(引用元:livedoor news)

「感動レベル」マツコ・デラックスが驚いた出前の早い中華料理店

20

16日放送の「マツコの知らない世界」(TBS系)で、マツコ・デラックスが、ある中華料理店の出前の早さに驚きを隠せずにいた。

番組では、「マツコの知らないデリバリーグルメの世界第2弾」と題した特集を放送。インターネットサイト「出前館」の社員であり、週4日、年間200日は出前を食べるという瀬戸康太郎氏が「大手チェーンに負けない! 知られざる街の名店」を紹介した。

東京都中央区新富町にある中華料理店「謝謝(シェイシェイ)美食(びしょく)」は、「(出前が)とにかく早い」そうだ。取材した日には弁当だけで178個売れたという人気店でもある。

出前が早い秘策は、料理人ふたりに対して、配達員が5人いるからだという。そこでマツコは100種類以上あるメニューの中から「白菜と春雨挽肉炒め」「上海焼きそば」を実際に注文する。

すると、21分後には「謝謝美食」から約4キロ離れた港区赤坂のTBSに出前が届いたのだ。このスピードにマツコは「早えぇ!」「隣の中華屋から頼んだって21分で来ない」と驚くが、配達に来た張(チョウ)さんは「標準的にこのぐらい」だと話す。

マツコが料理を前に「天津丼も頼もうかと思ったら…」などと話をしていると、張氏は「やっぱりあの、熱いうちに」「そのほうがおいしいかと思いますから」と食事を促した。

張さんは、熱い料理を熱いうちに届けるため、「命をかけて」配達していることを明かした。また、「信号待ちの少ないルートを熟知」しており、早く届けられるという。

マツコは「これね、出前の熱さじゃないよ」「ちょっと感動レベル」「出前で食べてるとは思えない熱さよ」と驚きを隠せない。そこでマツコが「交通法規守ってますよね?」と聞くと、張さんは気色ばんで「それは、当たり前のことですよ!」と答え、スタジオを笑わせていた。

【関連記事】
・マツコ・デラックスのひと言で高校生の運命が一変…京都大学に合格
・「文句言うよ」マツコ・デラックス 飲食店で出てくる″残念サラダ″に苦言
・有吉弘行 他人の家で出される手料理にマジギレ「パスタやカレーを出すなよ」

(引用元:livedoor news)

柳楽優弥が子育てに取り入れたビートたけしの教え「数字の計算は一生の付きもの」

20

16日深夜放送の「チマタの噺」(テレビ東京系)で、俳優の柳楽優弥が、自身が実践するビートたけしの教訓を明かした。

番組では、ゲストとして柳楽が登場し、MCの笑福亭鶴瓶とさまざまな話題について語り合った。その中で、柳楽は「たけしさんの言葉も結構好き」だと明かし、たけしの著作やインタビュー本に書かれた内容を教訓にしているらしい。

なんでも、たけしは母親から「数字は大事だぞ」と繰り返し言われたそう。柳楽はこれについて「数字の計算とかは、一生(の)付きものだ」と感銘を受けたらしく、自分の娘に「数字ができれば困らない」と教育しているとか。

それから娘は、毎月のテストで満点の答案を持ち帰ってくるようになったと、笑顔で明かしたのだった。

【関連記事】
・柳楽優弥 激太りし中村勘三郎さんから引退勧告「辞めなさい」
・ビートたけし 東京藝術大学の作品を作者の言い値で即決購入
・ヘレン・フィッシャー氏の離婚分析にりゅうちぇるが猛反論「数字じゃない」

(引用元:livedoor news)

今年も江戸の人気者が羽田に大集合!見事な花魁道中練り歩きを堪能「新春はねだ江戸翼まつり2018」

15

たんけん絵本 羽田空港: 飛行機・働く車&人・旅・パノラマページつき! [大型本]濱 美由紀小学館2016-11-16

海外旅行のスマホ術 2018最新版 (日経BPムック) [ムック]日経BP社2017-11-15

ポケット版 ひとめでわかる! 海外旅行安心ハンドブック [新書]海外旅行情報研究会永岡書店2013-04-19

(引用元:livedoor news)

ドスパラ、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを発売

20

「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」が快適に動作するPC「GALLERIA ゲーム推奨パソコン」が発売された。標準構成での価格は23万9,980円(税別)。

ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITIONでは、最大8Kに対応した超高精細な映像や、HDR対応した豊富な色彩による美麗な表現、立体音響への対応や新たにファーストパーソンモードが追加された。これら、PCならではのゲーム体験を享受するには、処理性能の高いPCが求められるが、本製品はそれをクリアした形だ。

■発売製品のスペック
・CPU: インテル(R) Core(TM) i7-8700K プロセッサー
(6コア, HT対応, 定格3.70GHz, TB時最大4.70GHz, L3キャッシュ12MB)
・チップセット: インテル Z370 チップセット搭載 ATXマザーボード
・メインメモリ: 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300, 8GB×2, デュアルチャネル)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti 11GB
・SSD: 500GB SSD(SATA 6Gb/s対応)
・ハードディスク: 3TB HDD(SATA 6Gb/s対応)
・LAN: 1000BASE-T LAN
・光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
・ケース: ガレリア専用 KTケース ブラック
・電源: 800W 静音電源 (80 PLUS Gold)
・OS: Windows 10 Home インストール済み

■製品販売URL

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■パソコンに関連した記事を読む
・ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売
・HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
・DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始
・「iiyama PC」と「仮面女子」のコラボ新アイドルユニット「無限女子 〜 powered by 仮面女子 〜」イメージムービー公開
・生田絵梨花、生駒里奈、齋藤飛鳥、白石麻衣、西野七瀬のCM「マウスバンド」篇個人PVが公開

(引用元:livedoor news)

軽自動車の黄色いナンバープレートを白色に変える裏ワザとは

20

16日放送の「ありえへん∞世界 2時間SP」(テレビ東京系)で、軽自動車の黄色ナンバープレートを白色に変える裏ワザが紹介された。

番組の後半部分は「作り方&裏ワザの新常識」と題して、普段の生活にかかわるモノの作り方や裏ワザを取り上げた。その中で、「軽自動車のナンバープレート」というテーマでは、黄色いナンバープレートを白色に変える方法が紹介された。

番組VTRでは、軽自動車のオーナーたちが、黄色いナンバープレートを嫌う声を集めた。「高所得者と低所得者を色分けしようっていう」「収入の差があるだけで、黄色いレッテルっていうか…」「ちょっとみじめです。昨日、高速に乗ったら(ほかの車から)煽られました」と不満が続出。

そんな、黄色いナンバープレートを白色に変えられる方法を国土交通省 自動車情報課課長・長崎敏志氏が明かした。

番組スタッフの取材に対し、長崎氏は「東京オリンピック・パラリンピックの記念ナンバーであれば、普通車と同じ白を基調としたものになります」と語ったのだ。東京オリンピック記念ナンバーとは、2020年開催予定の東京五輪を盛り上げるため、昨年の10月から交付が開始されている、白を基調としたナンバープレートのこと。

約7000円の手数料が必要だが、2種類のナンバープレートのうちどちかを入手して取り付けることが可能。黄色いナンバープレートは、記念ナンバーのデザインとして相応しくないという理由で採用されていない代わりに、軽自動車であっても普通自動車と変わらない白いナンバーを取り付ける措置が取られているとのことだ。

なお、申し込みは自動車販売店やインターネットなどからでき、およそ10日で各地域の窓口で受け取れるという。

【関連記事】
・春名風花 平昌五輪HPの日本列島消失騒動に持論「笑って受け流した方が」
・マツコ・デラックス 自動車運転動画の子どもに「立派なドライバーになる」
・大沢あかね 高齢者の自動車運転に持論「国が規制を強化していくことが大事」

(引用元:livedoor news)

「僕がキスを断られないぐらい」出川哲朗が熱弁する横浜・山下公園の魅力

20

16日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、お笑いタレントの出川哲朗が、山下公園(神奈川・横浜市)の魅力について熱弁した。

番組では「神奈川vs千葉vs埼玉 首都圏三県大激突SP!!」と題して、神奈川県、千葉県、埼玉県出身の芸能人たちが集まり、それぞれの地元にまつわるエピソードを次々に披露した。

その中で、「私の出身地のちょっと恥ずかしい所」というテーマでは、神奈川県横浜市神奈川区出身の出川が、横浜にある「港の見える丘公園」について「まあ正直、大して港が見えない」とダメ出しをして、笑いを誘った。

一方で「山下公園はもう、完璧です!」と、デートスポットとして太鼓判を押す出川は「港の見える丘公園から坂を下って、山下公園に行ってチュウ(キス)をするというのが決まりですから」と持論を展開した。

女性陣が苦笑する中、出川は「いやもう、山下公園に行った人は、絶対にチュウしたくなるぐらいのシチュエーションだから!」と豪語し、夜景の美しさや船が止まっていることを説明した。さらに「申し訳ないけど、そんじょそこらの公園と全然違うから…」「いつもチュウしてた」「僕が(キスを)断られないぐらいの公園なんですよ」と熱弁を続ける。

MCの明石家さんまが「『抱かれたくない男(ランキングで)ナンバーワン』を続けてきた出川でさえ、キスができる公園!?」と迫ると、出川は「それが、公園!」とドヤ顔をキメた。直後に「山下公園」と言い直したが、ほかの出演者から総ツッコミを食らっていた。

【関連記事】
・出川哲朗が万年補欠の野球部時代に胴上げされた理由「愛されてんな」
・出川哲朗 疲れているときも一般人に“神対応”する理由
・「売れるの待ちです」出川哲朗が感涙した松村邦洋の言葉

(引用元:livedoor news)

KDDI、au向けペン入力対応プレミアムスマホ「Galaxy Note8 SCV37」の購入で1万円分キャッシュバックする…

20

auスマホ「Galaxy Note8 SCV37」購入で1万円分キャッシュバック!


KDDIおよび沖縄セルラー電話は12日、昨年10月に発売したau向け「2017年秋モデル」の最新プレミアムスマートフォン(スマホ)「Galaxy Note8 SCV37」(サムスン電子製)を購入するとau WALLET プリペイドカードへ10,000円(不課税)がキャッシュバックされる「Galaxy Note8 キャッシュバックキャンペーン」を実施するとお知らせしています。

期間は2018年1月12日(金)から4月1日(日)まで。条件はauショップなどの店頭および公式Webストア「au Online Shop」で新規契約および機種変更、他社から乗り換え(MNP)で購入し、同時に「auピタットプラン」もしくは「auフラットプラン」と「誰でも割・誰でも割ライト」(2年契約)もしくは「スマイルハート割引」に加入した場合。

Galaxy Note8 SCV37は日本では2014年の「Galaxy Note Edge」以来3年ぶりの「Galaxy Note」シリーズで、流行りの縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”になっているほか、Galaxyシリーズのハイエンドモデルでは初のデュアルレンズカメラを搭載して光学2倍ズーム相当に対応しています。

またGalaxy Note EdgeからならSペンも含めた防水・防塵(IPX5およびIPX8、IP6X準拠)に対応しているほか、虹彩・指紋・顔認証などにも対応し、au版ではさらに日本市場でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)やワンセグ、フルセグにも対応しています。

非常に高性能かつ多機能で購入した人の満足度は高いものの、欠点上げるとすれば唯一、価格が高いことがネックとなっていました。今回、1万円ではありますが、キャッシュバックされるということで少しは購入しやすくなったでしょうか。なお、au Online Shopで案内されている価格(税込)は以下の通り。

◯Galaxy Note8 価格:auピタットプラン、auフラットプラン(アップグレードプログラムEX加入時で25ヶ月目で機種変更した場合)
本体価格 :118,800円(分割2,475円/月×48回)
支払金額 :59,400円(2,475円円/月×24回)

◯Galaxy Note8 価格:データ定額プラン、LTEフラット(スマートパス加入時)
本体価格 :118,800円(分割4,950円/月×24回)
毎月割  :-2,151円/月×24回(総額-67,176円)
実質負担額:59,400円(分割2,475円/月×24回)

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Galaxy Note8 関連記事一覧 – S-MAX
・Galaxy Note8 キャッシュバックキャンペーン | キャンペーン | au
・au 2017秋冬モデル登場! 『Galaxy』『AQUOS』など注目ポイントを最速レビュー|KDDI NEWS SP|特集|KDDIがお届けするIT×カルチャーマガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

(引用元:livedoor news)