17日、お茶屋である「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」が、16日放送の「この差って何ですか? 2時間SP」(TBS系)で紹介されたお茶に関するマナーについてTwitter上で反論し、注目を集めている。
番組では、外国人が戸惑う日本の贈り物文化について取り上げ、「お祝いのお返しに贈ってはいけない物」をクイズ形式で紹介した。その中で、緑茶と紅茶のどちらを贈ってはいけないかという問題では、正解が「緑茶」だった。
冠婚葬祭などのマナーにまつわる本を多数執筆しているマナー講師によると、緑茶は葬式のときに手土産として使われることが多く、葬式を連想し縁起が悪いためだという。
さらに、番組VTRでは、葬式は突然の出来事で、前もって準備ができず、とくに昔は手土産を用意できない際、自宅にあった緑茶を最低限の礼として参列者に渡していたと補足説明した。その習慣から、現在でも葬式で緑茶を渡しているというのだ。
しかし、このことについて「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」はTwitter上で「お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです」と、画像付きで反論を投稿した。
昨夜テレビバラエティー番組で、お祝いのお返しに緑茶は駄目で紅茶はOKなどということをマナーとしてご紹介されました。その理由は緑茶は葬式を連想させるとのことでした。しかしながら、お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです。 pic.twitter.com/fsDULJwV2Z
— お茶の川村園 (@ochakawamuraen) 2018年1月17日
【関連記事】
・「罰金制にでもしてやろうか」落語家が年配世代のマナー違反に痛烈
・加藤浩次 女性が用いる「何でもいい」に反発「分かるわけない!」
・IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘
(引用元:livedoor news)
fsDULJwV2Z&mdash
pic.twitter.com
ochakawamuraen
緑茶
葬式
マナー
お返し
お祝い
川村園
手土産
老舗茶屋四代目
ご理解
加藤浩次
冠婚葬祭
参列者
技術後進国
落語家
お茶屋
行政手続きシステム
紅茶
コメントは締め切りました。