Rakuten UN-LIMIT VIの通話着信がiPhoneでできないこ問題でネットワークのソフトウェア更新が完了! |
楽天モバイルは28日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )においてApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズを利用中の一部の人にて音声通話の着信に失敗する事象について2021年12月28日(火)にネットワークのソフトウェアアップデート作業が完了したとお知らせしています。
同事象はTwitterなどのSNSにて利用者から報告が相次ぎ、一部報道では総務省から早期解消の要請があったとされ、その後、楽天モバイルから12月21日に正式に案内され、楽天モバイルのネットワークに問題があるものの、主にパートナー(au)回線エリアで起こっており、同社ではネットワークのソフトウェアアップデートにて対応しているとされていました。
さらに金子 恭之 総務大臣の閣議後記者会見にて年内におおむね解消する見込みであることを明らかにされていましたが、今回、ネットワークのソフトウェアアップデートが完了したということです。なお、引き続き、着信に失敗する事象が発生する場合は、楽天モバイルコミュニケーションセンター(0800-805-0060、営業時間:9〜20時、年中無休)まで問い合わせるように案内されいます。
またiPhoneの電源の入れ直しや無線LAN(Wi-Fi)および機内モードのON・OFFを試すことによって解消することもあるため、同社ではこうした対処方法も試すようにお知らせしています。その他、楽天モバイルでは同事象が同社のネットワーク側の原因により発生しているため、パートナー回線を提供しているKDDIに問い合わせるのは控えるようお願いしています。
楽天モバイルでは今年4月よりiPhoneシリーズの取り扱いを開始し、合わせてiPhone 6s以降についてRakuten UN-LIMIT VIに公式に対応する楽天回線対応製品に追加しましたが、これらの楽天回線対応製品であるiPhoneにおいて一部で音声通話の着信ができない問題が発生しています。
楽天モバイルでは主にau回線におけるローミングでのパートナー回線エリアで発生するとし、ネットワークのソフトウェアアップデートで対応していましたが、今回、そのネットワークのソフトウェアアップデートについて作業が完了したとお知らせしています。
ただし、引き続いて事象が発生している場合はiPhoneを再起動したり、Wi-Fiや機内モードをON・OFFすることで解消することがあるため、試すように案内しています。それでも解決しない場合は楽天モバイルコミュニケーションセンター(0800-805-0060、営業時間:9〜20時、年中無休)に問い合わせて欲しいとのこと。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・楽天モバイル 関連記事一覧 – S-MAX
・(12/28更新) iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について ※弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が完了しました | 障害情報 | 楽天モバイル
・[iPhone] インターネットが遅い/音声通話がつながらない場合などの対処方法を教えてください。 | お客様サポート | 楽天モバイル
・楽天モバイル
(引用元:livedoor news)