![]()  | 
| docomoタブレット「dtab d-41A」が8月7日に予約開始! | 
NTTドコモは20日、今年3月に発表した「2020年春夏モデル」のうちの4G対応の10.1インチAndroidタブレット「dtab d-41A」(シャープ製)を2020年8月28日(金)に発売すると発表しています。直営店での価格(税込)は49,896円(1,386円/月×36回)で、スマホおかえしプログラムは対象外。
すでにドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「
ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施されており、ドコモオンラインショップでは8月25日(火)10時に購入手続きを開始し、発売日から順次お届けとなっています。
なお、ドコモオンラインショップでは「dtab d-41A初期設定時のご注意事項について」にて初期設定時のネットワーク接続の際に「セットアップ時にモバイルネットワークを使用する」が表示されない場合があるとし、表示されない場合は無線LAN(Wi-Fi)接続で行うか、Wi-Fi接続ができない場合はオフライン設定を選択するよう案内しています。

dtab d-41Aはdtabシリーズにおけるおよそ2年ぶりの10インチタブレットで、約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶を搭載し、防水(IPX5およびIPX8準拠)および防塵(IP6X準拠)に対応した製品です。なお、開発はdtabシリーズでは初のシャープとなります。
本体カラーはBlackとWhiteの2色展開で、Android 10をプリインストールしています。一方、ワンセグ・フルセグは非搭載となりました。その他の詳細な製品情報は『NTTドコモ、10インチタブレット「dtab d-41A」を発表!今夏発売で価格は4万6728円。Android 10や防水・防塵に対応 – S-MAX』をご覧ください。
| 本体 | サイズ[高さ×幅×厚さ/mm] | 約170×246×8.2 | |
| UIM | nanoUIM | ||
| 質量[g](電池含む) | 約491g | ||
| OS | Android 10 | ||
| SoC | Snapdragon 665 | ||
| オクタコアCPU (2GHz+1.8GHz)  | 
|||
| 内蔵メモリー(RAM) | 4GB | ||
| 内蔵ストレージ | 64GB | ||
| 外部ストレージ(最大対応容量) | microSDXC(512GB) | ||
| ディスプレイ | ディスプレイ | 約10.1インチ/TFT | |
| ディスプレイ解像度[横×縦] | WUXGA | ||
| 1920×1200ドット | |||
| HDR | – | ||
| カメラ | 有効画素数/F値 | リア | 約800万/2.0 | 
| フロント | 約800万/2.0 | ||
| 電池 | バッテリー容量 | 6500mAh(内蔵電池) | |
| 電池持ち時間 | – | ||
| 通信・通話 | 通信速度[受信時/送信時の最大速度] | 400Mbps/75Mbps | |
| VoLTE/VoLTE(HD+) | -/- | ||
| テザリング同時接続数 [Wi-Fi/USB/Bluetooth]  | 
10台/1台/4台 | ||
| Bluetooth(対応バージョン) | ○(5.0) | ||
| スグ電 | – | ||
| WORLD WING [対応ネットワーク:4G(LTE)/3G/GSM]  | 
○/○/- | ||
| 充電 | 接続端子 | USB Type-C | |
| ワイヤレス充電(Qi) | – | ||
| その他 | 防水/防塵 | ○/○ | |
| ワンセグ/フルセグ | -/- | ||
| おサイフケータイ [FeliCa/NFC(FeliCa搭載)]  | 
-/- | ||
| 生体認証 | ○(指紋) | ||
| ハイレゾ | – | ||
| カラー | White、Black | ||
| メーカー | シャープ | ||
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・dtab d-41A 関連記事一覧 – S-MAX
・報道発表資料 : (お知らせ)「ドコモタブレット dtab d-41A」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
・2020年春夏 新商品のご予約・ご購入手続きについて(更新) | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
(引用元:livedoor news)
