JR東日本が非接触ICとQRコード読取に対応した新しい改札機の実証試験! |
東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は29日、シームレスな移動の実現に向けた取り組みのひとつとして利用者がストレスなく使えるような改札機をめざして新たな“タッチしやすい改札機”の実証試験を実施すると発表しています。
日時および場所は新宿駅 新南口改札にて2020年2月1日(土)から9月30日(水)まで、高輪ゲートウェイ駅 改札にて2020年3月14日(土)から9月30日(水)までとなっており、両駅ともに7〜9月は試験予備期間とされています。
タッチしやすい改札機
タッチしやすい改札機はこれまで対応している非接触ICに加えて新たにQRコードの提示による合わせて2種類の乗車券への対応を可能としているほか、背の低い子どもや車いすを利用する人のタッチしやすさにも配慮したデザインとなっており、ICタッチ部とモニター部を斜めに配置しています。
またICタッチ部とQRコード読取部は判別しやすいように分離して配置されていて、QRコードでも改札をスムーズに通過できるように読取部は視認性が良く、かざしやすいようになっており、スマートフォン(スマホ)の画面などに表示されたQRコードを読取部にサッとタッチするようにかざして通れるようになっているということです。
実証実験はICタッチ部 実証実験(IC限定)でSuicaなどの非接触ICを利用している人を対象に新宿駅では2月11日(土)から5月10日(日)まで、高輪ゲートウェイ駅では3月14日(土)から5月10日(日)まで、QR 実証実験(IC・QR)が一般モニターおよび社員モニターなどを対象に5月11日(月)から6月30日(火)の複数日に行われます。
試験では「斜めに配置した非接触ICタッチ部」と「QRコード読取部」のタッチしやすさをはじめ、利用者の改札通過への影響を幅広く評価するとしています。なお、タッチしやすい改札機は実証試験期間中においても通常のIC専用改札機として利用可能。
アプリ名:モバイルSuica 〜Suica電子マネー、定期券、Suicaグリーン券、新幹線をスマホで〜
価格:無料
カテゴリー:旅行&地域
開発者:東日本旅客鉄道株式会社
バージョン:5.3.12.0
Android 要件:2.2以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mobilesuica.msb.android
アプリ名:Suica
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:East Japan Railway Company
バージョン:2.5.0
互換性:iOS 10.1以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1156875272?mt=8
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・(PDF)「タッチしやすい自動改札機」の実証試験について – 東日本旅客鉄道
・JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
(引用元:livedoor news)