秋吉 健のArcaic Singularity:FOMAが生んだもの、iモードが残したもの。2026年3月末終了を受け、その歴…

0

FOMAとiモードについて振り返ってみた!


9月30日に日本におけるポケベル(ページャー)サービスが終了し、通信業界の平成史に1つの区切りがつけられましたが、その約1ヶ月後となる10月29日、既報通り、平成を飾った2つの通信方式およびサービスの終了も告げられました。NTTドコモの「FOMA」と「iモード」の終了です。終了時期は2026年3月31日を予定しています。

この2つを知らない日本人はほぼいないと言っても良いでしょう。日本における第3世代通信システム「3G」として登場したFOMAは出足こそ悪かったものの、その後KDDI(au)や当時のJ-PHONE(のちのボーダフォンおよびソフトバンク)などとともに、フィーチャーフォン(いわゆる「ガラケー」)の最盛期を牽引しました。

そしてiモードもフィーチャーフォン最盛期を作り上げた最大の功績サービスです。これがなければ日本の携帯電話市場の隆盛と、現在に続くスマートフォン(スマホ)時代は存在しなかったと言っても過言ではありません(その理由は後述)。

FOMAとiモードは何を作り、何を残したのでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回はFOMAとiモードの歴史を振り返りつつ、未来のモバイル業界に思いを馳せます。


報道発表は、注釈を含めてもたったこれだけ。歴史を作り上げた通信規格とサービスの終了告知としては寂しさも感じる

■「失敗」からのスタートだったFOMA

(引用元:livedoor news)

0