最新プレミアムスマホ「OPPO Reno」が登場!10倍ハイブリッドズーム対応 |
OPPO Mobile Telecommunications(以下、オッポ)は10日(現地時間)、中国・上海にて新製品発表会を開催し、同社の新しいスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno」シリーズにおけるスタンダードモデル「Reno 标准版」および10倍ハイブリッドズームに対応した上位モデル「Reno 10倍变焦版」を発表しています。
中国ではReno 标准版が4月19日(金)に発売され、同日より予約販売が開始され、Reno 10倍变焦版が5月上旬に発売される予定。なお、オッポジャパンではOPPO Renoシリーズを日本にも投入することを明らかにしています。その他、5Gに対応したReno 10倍变焦版5Gも発表されました。
また中国での価格はそれぞれ内蔵メモリー(RAM)および内蔵ストレージが6GB+128GB、6GB+256GB、8GB+256GBの3種類ずつ用意されており、Reno 标准版が2,999元(約50,000円)、3,299元(約55,000円)、3,599元(約60,000円)、Reno 10 倍变焦版が3,999元(約66,000円)、4,499元(約74,000円)、4,799元(約79,000円)となっています。
Reno 标准版およびReno 10倍变焦版はともに本体上部にて斜めにスライドして飛び出すポップアップ式フロントカメラを搭載し、画面占有率93.1%に達した全画面デザインの新しいスマホシリーズで、Reno 标准版はミッドハイレンジ、Reno 10倍变焦版はハイエンドモデルとなっています。
画面は両機種ともにアスペクト比9:19.5で、Reno 标准版が約6.4インチFHD+(1080×2340ドット)AMOLED(約402ppi)、Reno 10倍变焦版が約6.6インチFHD+(1080×2340ドット)AMOLED(約387ppi)で、表示色は1600万色、輝度は430nitです。
またコントラスト比はReno 标准版が100000:1、Reno 10倍变焦版が60000:1、色域は両機種ともにDCI-P3に対応し、Reno 标准版がNTSCで97%、Reno 10倍变焦版がNTSCで100%となっており、TUV Rheinlandに認定された56%以上のブルーライトカットに対応したアイプロテクション機能に対応しているとのこと。
Reno 标准版と10倍变焦版
Reno 标准版のカラーバリエーション
画面周りの縁(ベゼル)の幅はReno 标准版が左右部1.59mm、上部1.8mm、下部3.49mm、Reno 10倍变焦版が左右部1.63mm、上部1.8mm、下部3.5mmで、サイズおよび質量はReno 标准版が156.6×74.3×9.0mmおよび185g、Reno 10倍变焦版が162.0×77.2×9.3mmおよび210g。
本体色はReno 标准版が雾海绿および星云紫、薄雾粉、极夜の4色、Reno 10倍变焦版が雾海绿および极夜の2色展開。背面のリアカメラ部分も出っ張りがなくフラットなデザインを採用し、ディスプレイを覆うのは強化ガラス「Corning Gorilla Glass 6」となっています。
チップセット(SoC)はReno 标准版がQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 710」(最大2.2GHz×8)、Reno 10倍变焦版がQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 855」(最大2.8GHz×8)、RAMはReno 标准版がLPDDR4X 1866MHzデュアルチャネル、Reno 10倍变焦版がLPDDR4X 2133 MHzデュアルチャネル、内蔵ストレージは両機種ともにUFS 2.1に。
バッテリー容量はReno 标准版が3765mAh、Reno 10倍变焦版が4065mAhで、両機種ともにTUV Rheinlandに認定された急速充電「VOOC 3.0」をサポートし、外部接続・充電端子はUSB Type-Cを採用。OSはAndroid 9(開発コード名:Pie)ベースの独自ユーザーインターフェース「ColorOS 6」を搭載。
生体認証は光学式の画面内指紋センサーとフロントカメラによる顔認証に対応し、指紋認証は従来モデルよりも感度が10%向上し、ロック解除速度が28.5%増加しているということです。フロントカメラは0.8秒で飛び出し、約1600万画素CMOS/F2.0(画角79.3°)の広角レンズで、AIやHDR、ポートレートモードに対応し、美しいセルフィー(自撮り)が可能。
リアカメラはReno 标准版が約4800万画素CMOS/F1.7レンズ+被写界深度用約500万画素CMOS/F2.4レンズのデュアルカメラ、Reno 10倍变焦版が約4800万画素CMOS/F1.7レンズ+約1300万画素CMOS/F3.0望遠レンズ+約800万画素CMOS/F2.2超広角レンズ(画角120°)のトリプルカメラとなっています。
これにより、Reno 10倍变焦版では超広角カメラの16mmから望遠カメラの160mm(ともに35mm換算)となり、8.1倍までの光学ズームに加え、800万画素を保持して画像劣化のない「10倍ハイブリッドズーム」に対応しています。なお、デジタルズームは最大30倍まで対応。
また両機種のメインカメラとなる約4800万画素CMOSはソニー製1/2.0型「IMX586」を採用し、レンズは6枚構成に。またReno 10倍变焦版のメインカメラと超広角カメラは光学手ブレ補正(OIS)に対応し、望遠カメラはペリスコープ(潜望鏡)構造で、プリズムブレ防止機能によってブレ補正精度が0.001445°となっています。
その他、2.4および5GHz帯に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth 5.0、NFC Type A/B、Hyper Boost、Game Boost、Breeno、ステレオスピーカー、Dolby Atmos、ハイレゾ音源など。また独自決済サービス「OPPO Pay」にも対応。
さらに3.5mmイヤホンマイク端子はReno 标准版には搭載されていますが、Reno 10倍变焦版は非搭載し、位置情報取得はReno 标准版がA-GPSおよびBeiDou、Glonass、Galileo、Reno 10倍变焦版がA-GPSおよびBeiDou、Glonass、Galileo、QZSSをサポート。センサーは加速度・地磁気・ジャイロ・近接・ステップ・重力を内蔵。
携帯電話ネットワークは2Gおよび3G、4Gに対応し、中国向けの対応周波数帯は以下の通り。SIMカードはnanoSIMカード(4FF)サイズが2枚のデュアルSIMとなっており、片方はmicroSDXCカードと共用となっています。
Reno 标准版
○共通版
・SIM1
2G:GSM:850/900/1800/1900MHz
2G:CDMA:BC0(800MHz)
3G:CDMA2000:BC0(800MHz)
3G:WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
3G:TD-SCDMA:1900(f)/2000(a)MHz
4G:TD-LTE bands 34/38/39/40/41(100M)
4G:LTE FDD bands 1/2/3/4/5/8
4G+:TD-LTE:B38C/B39C/B40C/B41C/B39A+B41A
4G+:LTE FDD:B1C/B2C/B3C/B1A+B3A
・SIM2
2G:GSM:850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0(800MHz)
3G:WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
4G:TD-LTE bands 34/38/39/40/41(100M)
4G:LTE FDD bands 1/2/3/4/5/8○移動版
・SIM1
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0 (800MHz)
3G: CDMA2000: BC0 (800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
3G: TD-SCDMA:1900(f)/2000(a)MHz
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(100M)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/17
4G+: TD-LTE: B38C/B39C/B40C/B41C/B39A+B41A/B40D/B41D
4G+: LTE FDD: B1C/B2C/B3C/B7C/B1A+B3A
・SIM2
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0 (800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(100M)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/17Reno 10倍变焦版
○共通版
・SIM1
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0(800MHz)
3G: CDMA2000: BC0(800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
3G: TD-SCDMA: 1900(f)/2000(a)MHz
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(2555-2655MHz)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
4G+: TD-LTE: B38C/B39C/B40C/B41C/B39A+B41A/B40A+B40A/B41A+B41A/B40D/B41D/B39A+B41C/B39C+B41A
4G+: LTE FDD: B1C/B2C/B3C/B7C/B1A+B3A/B1A+B3A+B5A/B1A+B3C
・SIM2
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0(800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(2555-2655MHz)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28○移動版
・SIM1
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0(800MHz)
3G: CDMA2000: BC0(800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
3G: TD-SCDMA: 1900(f)/2000(a)MHz
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(100M)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
4G+: TD-LTE: B38C/B39C/B40C/B41C/B39A+B41A/B40A+B40A/B41A+B41A/B40D/B41D/B39A+B41C/B39C+B41A
4G+: LTE FDD: B1C/B2C/B3C/B7C/B1A+B3A/B1A+B3A+B5A/B1A+B3C
・SIM2
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
2G: CDMA: BC0(800MHz)
3G: WCDMA bands 1/2/4/5/6/8/19
4G: TD-LTE bands 34/38/39/40/41(2555-2655MHz)
4G: LTE FDD bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
Reno 10倍变焦版5Gも発表され、ヨーロッパでは初の5G対応製品のひとつとなる予定
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・OPPO Reno 関連記事一覧 – S-MAX
・OPPO Reno,想象,更近一点。
・At 5G MENA Summit OPPO and Etisalat announce their collaboration | OPPO Global
(引用元:livedoor news)