HUAWEI MediaPad M5シリーズが日本向けに発売! |
既報通り、華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は10日、日本市場向けにHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)製のAndroid搭載タブレット「HUAWEI MediaPad M5 Pro」と「HUAWEI MediaPad M5(8.4インチ)」を販売すると発表した。
いずれの製品も同日から予約受付を開始しており、5月18日から販売を開始する。本記事では同日に都内で開催された発表会において実機を試すことができたのでレポートする。
約8.4インチディスプレイの「HUAWEI MediaPad M5」(左)と約10.8インチのスタイラスペンに対応した「HUAWEI MediaPad M5 Pro」(右)
どちらの製品も今年2月にスペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2018(以下、MWC 2018)」に合わせて発表され、出展だされたもの。
MWC 2018ではスタイラスペンに対応しない10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5(10.8インチ)」もあったが、現時点では日本市場向けには投入されないようだ。
【HUAWEI MediaPad M5 Pro】
HUAWEI MediaPad M5 Proは約10.8インチのディスプレイを搭載するタブレットだ。ディスプレイ解像度はWQXGA(2560×1600ドット)。OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を採用し、独自ユーザーインターフェース「Emotion UI 8.0」を搭載する。
さらにCPUはHUAWEI Kirin960のオクタコア(4×Cortex-A73 2.4GHz + 4×Cortex-A53 1.8GHz)を採用している。内蔵メモリー(RAM)が4GB、内蔵ストレージが64GB、外部ストレージがmicroSDXCカードスロット、内蔵するバッテリーは約7500mAh。
本体正面
本体背面
本体背面カメラ部分
背面のメインカメラは約1300万画素、内側のサブカメラは約800万画素のカメラを搭載する。また、サウンド機能は、4基の高出力スピーカーを備え、臨場感のある音を再現する。ヘッドホンを仕様せず、本体単体でも良い音質で音楽を楽しめるというワケだ。
デジタルペン「HUAWEI M-Pen」は、4096段階の筆圧検知のほか傾きの検知も可能で、滑らかな操作で繊細な表現を実現している。
また指先で操作するボタンには、スクリーンショット撮影やショートカットなどのキーアサインができる。以下にHUAWEI MediaPad M5 Proを操作しているところを動画で紹介する。
S-MAX:HUAWEI MediaPad M5 ProでMyScript Calculatorを試す
販売価格
販売チャネル
HUAWEI MediaPad M5 Proは、Wi-Fiモデルのみで、市場想定売価は54,800円(税抜)になる予定。
【HUAWEI MediaPad M5】
HUAWEI MediaPad M5は、約8.4インチのディスプレイを搭載するタブレットだ。ディスプレイ解像度はWQXGA(2560×1600ドット)。同じくAndroid 8.0 OreoとEmotion UI 8.0を搭載し、CPUはHUAWEI Kirin960のオクタコア(4×Cortex-A73 2.4GHz + 4×Cortex-A53 1.8GHz)を採用している。
RAMが4GB、内部ストレージが32GB、外部ストレージがmicroSDXCカードスロット、内蔵するバッテリーは約5100mAh。ディスプレイサイズが違うことと、M-Penが非対応であること以外に、ストレージとバッテリーの容量が少なくなっている点がHUAWEI MediaPad M5 Proとの主な違いである。
本体正面(左)と背面(右)
本体正面向かって左側面(上)と右側面(下)
本体正面向かって上部側面(上)と下部側面(下)
背面のカメラ部分
10インチタブレットのHUAWEI MediaPad M5 Proに対して8インチタブレットとなるHUAWEI MediaPad M5だが、ほとんどのスペックがHUAWEI MediaPad M5 Proと同等だ。
前述の相違点のほかには、内部スピーカーがHUAWEI MediaPad M5 Proの4基に対し、2基になっている。
販売価格
販売チャネル
HUAWEI MediaPad M5は、LTEモデルとWi-Fiモデルをラインナップする。市場想定売価はLTEモデルで45,800円(税抜き)、Wi-Fiモデルで37,800円(税抜き)と、低価格を実現している。
また、販売チャネルにはイオンモバイルとDMMモバイルが追加されているが、この2社については、LTEモデルのみの取り扱いになるとのことだ。
Introducing the HUAWEI MediaPad M5 and M5 Pro
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・MediaPadシリーズ 関連記事一覧 – S-MAX
(引用元:livedoor news)
HUAWEI MediaPad M5 Pro
HUAWEI Kirin960
HUAWEI M-Pen
Introducing the HUAWEI MediaPad M5 and M5
販売価格販売チャネルHUAWEI MediaPad M5
Emotion UI 8.0
Personal Computers
Huawei2018-05-18Huawei 10.8インチ
Mobile World Congress 2018
MyScript Calculator
MediaPad M5 8
スタイラスペン
MWC 2018
4×Cortex-A73 2.4GHz
4×Cortex-A53 1.8GHz
Huawei Technologies
ROM32GB 5100mAh
ROM64GB 7500mAh
Android 8.0 Oreo
smaxjp on Twitter・S-MAX
Comments are closed.