最新フラッグシップスマホ「HUAWEI P20」シリーズを正式発表!流行りの縦長画面搭載で、上位モデル「HUA…

20
8

ファーウェイが新フラッグシップスマホ「HUAEWI P20」シリーズを正式発表!上位のP20 Proはトリプルカメラに


Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)は27日(現地時間)、フランス・パリにてプレスカンファレンス「HUAWEI P20 SEE M◯◯◯RE WITH AI」を開催し、同社の新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「HUAWEI P20」およびその上位モデル「HUAWEI P20 Pro」、ポルシェデザインモデル「HUAWEI PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate RS」、廉価モデル「HUAWEI P20 lite」などを発表しています。

本記事ではまずHUAWEI P20およびHUAWEI P20 Proについてまとめますが、両機種の発売時期は最も早い1次販売国・地域では、HUAWEI P20が本日3月27日から、HUAWEI P20 Proが4月6日からで、価格は発表会が実施されたフランスではHUAWEI P20が649ユーロ(約85,000円)から、HUAWEI P20 Proが899ユーロ(約118,000円)からとなっています。

なお、現時点では日本での販売については明らかにされていませんが、HUAWEI P20・P20 Proともに発売される可能性は高そうです。またこの発表会では同社のロゴマークおよびロゴにおけるフォントが変更され、よりシンプルになったことも紹介されました。


発表会に登壇してHUAWEI P20とHUAWEI P20 Proを紹介するCEOのRichard Yu(余承東)氏

HUAWEI P20

HUAWEI P20 Pro

HUAWEI P20・P20 Proはファーウェイの新しいフラッグシップスマホで、日本でも昨年発売された「HUAWEI P10」および「HUAWEI P10 Plus」の後継機種です。新たに昨年後半に発売されたプレミアムスマホ「HUAWEI Mate 10 Pro」と同様に縦長画面を採用した画面占有率の高い“ほぼ全画面デザイン”となりました。

またHUAWEI Mate 10 Proではなかった画面上部中央に切り欠き(いわゆる「ノッチ」)が採用され、一方でHUAWEI Mate 10 Proでは背面に配置されていた指紋センサーがHUAWEI P10・P10 Plusと同様にディスプレイの下中央にホームキーを兼ねた指紋センサーが搭載されています。

ディスプレイはHUAWEI P20が約5.8インチフルHD+(1080×2244ドット)TFT液晶(約428ppi)、HUAWEI P20 Proが約6.1インチフルHD+(1080×2244ドット)有機EL(約408ppi)となっており、HUAWEI P20の液晶パネルはRGBW表示に対応したとのこと。

チップセット(SoC)にはHUAWEI Mate 10 Proと同じくAI(人工知能)処理に特化した「Neural Network Processing Unit(NPU)」を内蔵したHiSillicon製オクタコアCPU「Kirin 970」(2.36GHz×4コア+1.8GHz×4コア)を搭載しています。


HUAWEI P20 Proはトリプルリアカメラ


HUAWEI P20はデュアルリアカメラ

リアカメラ部分は若干でっぱりがある模様

HUAWEI P20およびHUAWEI P20 Proの最も大きな違いがリアカメラで、HUAWEI P20 Proでは初のトリプルカメラを搭載し、約4000万画素カラーCMOS(F1.8)+約2000万画素モノクロCMOS(F1.6)+約800万画素CMOS(F2.4)という構成で、従来通りに5倍光学ズーム相当に対応するほか、新たに暗所での撮影に強い高ISO(最大ISO102400)や960fpsのスーパースローモーション撮影に対応しました。

またHUAWEI P20も約1200万画素カラーCMOS(F1.8)+約2000万画素モノクロCMOS(F1.6)のデュアルカメラで2倍光学ズーム相当などに対応し、オートフォーカス(AF)は4D動体予測に対応。さらに両機種ともにフロントカメラは約2400万画素CMOS(F2.0)を搭載し、AIによる3Dポートレートライティング機能が追加。またこれまでと同様に光学機器メーカーのライカ(Leica)との協業でレンズや画質チューニングを共同開発しており、新たに「Leica Dual Camera」は第3世代となりました。


HUAWEI P20 Proのカラーバリエーション

本体カラーはHUAWEI P20がBlack、Champagne Gold、Twilight、Pink Gold、Midnight Blueの5色、HUAWEI P20 ProがBlack、Twilight、Pink Gold、Midnight Blueの4色展開。中でも紫から青緑にかけてグラデーションしているTwilightは若干奇抜ながらかなり美しい色合いを見せています。

また各社がワイヤレス充電のためなどで背面パネルをガラス素材に変更していますが、HUAWEI P20およびHUAWEI P20 Proはこれまでと同様に高級感のあるメタルボディーとなっています。サイズおよび質量はHUAWEI P20が約149.1×70.8×7.65mmおよび約165g、HUAWEI P20 Proが約155×73.9×7.8mmおよび約180g。またHUAWEI P20 Proは防水・防塵(IP67準拠)にも対応。


HUAWEI P20 Proは防水・防塵に対応

両機種ともにファーウェイ独自の急速充電に対応

電池パックはHUAWEI P20が3400mAhバッテリー、HUAWEI P20 Proが4000mAhバッテリーで、充電端子はともにUSB Type-Cを採用。充電時間はともに約1.5時間で、連続待受時間はHUAWEI P20が約16.9日、HUAWEI P20 Proが約22日、連特通話時間はHUAWEI P20が約19時間、HUAWEI P20 Proが約25時間。USBはUSB 3.1 Gen 1で、OTGやMTP、PTP、Audio、PD、DPにも対応。本体右側面には電源キーと音量上下キーを搭載。

内蔵メモリー(RAM)および内蔵ストレージは、HUAWEI P20が4GBと128GB、HUAWEI P20 Proが6GBと128GB。その他、2.4GHzおよび5.xGHzデュアルバンドでIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth 4.2(aptX・aptX HD・LDAC対応)、NFC Type A/Bなどを搭載。3.5mmイヤホンマイク端子は非搭載。音響面では本体下部と上部のステレオ外部スピーカーを搭載し、Dolby Audioにも対応。

パッケージにはUSBからイヤホンマイク端子に変換するアダプターが付属。OSはAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)を採用し、独自ユーザーインターフェース(UI)「EMUI 8.1」を搭載。両機種ともにシングルSIMとデュアルSIMのモデルが用意されており、SIMカードサイズはすべてnanoSIMカード(4FF)サイズ。対応周波数帯はSKUによって異なるものの、イギリス向けでは以下の通り。

HUAWEI P20
4G FDD-LTE, TD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B6/B7/B8/B9/B12/B17/B18/B19/B20/
B26/B28/B32/B34/B38/B39/B40
3G WCDMA: B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19

HUAWEI P20 Pro
4G FDD-LTE, TD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B6/B7/B8/B9/B12/B17/B18/B19/B20/
B26/B28/B32/B34/B38/B39/B40
3G WCDMA: B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19

(更新中)

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Huawei Unveils the HUAWEI P20 and HUAWEI P20 Pro – Huawei Press Center
・Huawei P20 | Android Phone | Huawei UK
・Huawei P20 Pro | Android Phone | Huawei UK

(引用元:livedoor news)

20 コメント

コメントは締め切りました。