エイスースがMWC 2018でフラッグシップスマホ「ZenFone 5z・5・5 Lite」を発表! |
ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は27日(現地時間)、スペイン・バルセロナにて2018年2月26日(月)から3月1日(木)まで開催されている「Mobile World Congress 2018(以下、MWC 2018)」に合わせてプレスイベント「ZenFone Unveil | We Love Photo」を開催し、新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 5(型番:ZE620KL)」および「ZenFone 5z(型番:ZS620KL)」、「ZenFone 5 Lite(型番:ZC600KL)」を発表しています。
発売時期はZenFone 5 Liteが2018年3月より、ZenFone 5が2018年4月より、ZenFone 5zが2018年6月よりグローバル市場で順次投入され、価格はZenFone 5 Liteが、ZenFone 5が、ZenFone 5zが479ユーロ(約63,000円)からとなっています。
各機種の海外における1次販売国・地域における発売時期
【ZenFone 5z】
ZenFone 5zはZenFone 5シリーズの上位モデルで、新たに事前に同社の決算説明会で明らかにされていたように“z”が付きました。新たにAI(人工知能)を活用したディスプレイ表示やカメラ撮影、処理性能向上、バッテリー持ち向上などを行なっており、例えば、独自ユーザーインターフェース「ZenUI 5.0」がAIによって進化し、より快適に操作できるように「AI Boost」などの機能が追加されています。
画面上部中央に切り欠き(いわゆる「ノッチ」)が存在する縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”で、ディスプレイは約6.2インチFHD+(1080×2246)ドットIPS液晶を搭載しています。なお、画面のアスペクト比は9:19と、他の縦長画面よりさらに縦に長くなっており、画面占有率は90%とのことで、DCI-P3をサポートしています。
外観はアイコニックデザインを採用し、ZenFoneシリーズの象徴でもあるスピン加工も見られ、背面や側面はメタル素材を採用し、本体カラーはMidnight Blue(ミッドナイトブルー)およびMeteo Silver(メテオシルバー)の2色展開。指紋センサーはZenFone 4シリーズでは主にディスプレイの下中央と前面に配置されていましたが、ZenFone 5シリーズではまたZenFone 3シリーズと同じく背面に移動しています。
狭額縁で画面占有率はiPhone Xの86.1%よりも高い90%に
切り欠きに対応したUIに
スマホの次のステップはAI
AIで操作性能を向上させるAIブーストに対応
バッテリー管理もAIで実施
着信音もAIで最適化
指紋認証と顔認証に対応
さらに生体認証では顔認証に対応。サイズは約××mm、質量は約155g。OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)。
スペックはチップセット(SoC)にQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 845」(2.8GHz×4コア+1.7GHz×4コア)、内蔵メモリー(RAM)に4または6、8GBのLPDDR4X、内蔵ストレージに64または128、256GB、電池容量は3300mAhバッテリー、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、NFC、位置情報取得(A-GPS)、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子など
ASUSとQualcommは提携し、各種SoCなどをいち早く採用するとのこと。ZenFone 5zは最新ハイエンドSoCのSDM845を搭載
ZenFone 5zを掲げて紹介するASUSの氏
ZenFone 5zのスペック概要
ZenFone 5zとZenFone 5のカメラ機能概要
デュアルカメラの詳細
カメラ機能にもAIを活用
リアカメラはAIを活用した約1200万画素積層型センサー(ソニー製「IMX363」)が2つのデュアルカメラで、レンズのF値は1.8となっており、標準レンズと120°超広角レンズによってワイドアングル撮影に対応しています。どちらのレンズ/センサー側でも光学手ブレ補正(OIS)が利用でき、デュアルピクセルによる像面位相差オートフォーカス(PDAF)に対応し、0.03秒でピントが合うようになっているとのこと。なお、フロントカメラは約800万画素CMOS+F2.0レンズを搭載。
また新機能としてiPhone Xの「アニ絵文字」やGalaxy S9シリーズの「AR絵文字」のような絵文字・スタンプ機能として「ZenMoji」に対応します。ZenMojiにはZenFoneやZenPadのオリジナルキャラクター「禅太郎」もプリインストールされ、各種コミュニケーションやライブストリーミングなどに利用できるということです。
新機能のZenMoji
サウンド面も進化
【ZenFone 5】
ZenFone 5はZenFone 5シリーズのベースモデルで、ZenFone 5zと同様にノッチのあるアスペクト比9:19の縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”で、ディスプレイは同じ約6.2インチFHD+(1080×2246)ドットIPS液晶を搭載し、画面占有率は90%となっています。
外観もデザインは同じで、背面や側面はメタル素材を採用し、本体カラーはミッドナイトブルーおよびメテオシルバーの2色展開。サイズは約××mm、質量は約155g。さらにAIを活用した各種機能やZenUI 5.0の進化なども同様となっており、OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を搭載しています。
違いは若干スペックが落とされており、SoCがQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 636」(1.8GHz Kryo 260×8コア)、RAMに4または6GBのLPDDR4X、内蔵ストレージに64GB、電池容量は3300mAhバッテリーなどとなっています。
ZenFone 5のスペック概要
SoCはSDM636を搭載
ZenFone 5とZenFone 5zはデザインやカメラ、AI機能などは同じに
リアカメラおよびフロントカメラもZenFone 5zと同様で、背面が標準レンズと120°超広角レンズ(ともにF1.8)による約1200万画素積層型センサー(ソニー製「IMX363」)のデュアルカメラ、前面が約800万画素CMOS+F2.0レンズを搭載。
【ZenFone 5 Lite】
ZenFone 5 LiteはZenFone 5シリーズの廉価モデルで、ノッチのない一般的なアスペクト比9:18の縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”で、ディスプレイは約6.0インチFHD+(1080×2160)ドットIPS液晶を搭載しています。OSはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)で、ZenUI 5.0ではありますが、ZenFone 5やZenFone 5zのようなAI機能には対応していないとのこと。
外観もデザインの傾向は同じですが、外装は樹脂製となっており、本体カラーはMoonlight White(ムーンライトホワイト)とRouge Red(ルージュレッド)の2色展開。サイズは約××mm、質量は約168g。
ZenFone 5 Liteも縦長な6インチ大画面に
ZenFone 5 Liteの本体カラーとデザイン
ZenFone 5 Liteを掲げて紹介する氏
スペックはSoCがQualcomm製オクタコアCPU「Snapdragon 630」(2.2GHz Cortex-A53×4コア+1.8GHz Cortex-A53×4コア)またはオクタコアCPU「Snapdragon 430」(1.4GHz Cortex-A53×4コア+1.1GHz Cortex-A53×4コア)、RAMに3または4GBのLPDDR4、内蔵ストレージに64GB、電池容量は3300mAhバッテリー、IEEE802.11b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.2、NFC、位置情報取得(A-GPS)など。
カメラは背面も前面も標準レンズと超広角レンズ(120°)のデュアルカメラで、合計4つのクアッドカメラとなっており、イメージセンサーはリアカメラが約1600万画素、フロントカメラが約2000万画素(ソニー製「IMX376」)となっています。
ZenFone 5 Liteのカメラ機能紹介
QualcommのSnapdragon 835搭載Windows 10 PCの「NovaGo」も
これまでのZenFoneシリーズ
ZenFone 5シリーズ
ZenFone Unveil #Backto5 | ASUS MWC 2018
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・ZenPhone 関連記事一覧 – S-MAX
・
・ASUS MWC #Backto5 press event
(引用元:livedoor news)
ZenFone 5 Lite
ZenFone 5z
ZenUI 5.0
ZenMoji
Backto5 press event
Mobile World Congress 2018
LPDDR4X
ZenFone Unveil
ミッドナイトブルー
Android 8.0
IMX363
Qualcomm製オクタコアCPU
デザインZenFone 5 Lite
1.4GHz Cortex-A53×4コア+1.1GHz Cortex-A53×4
2.2GHz Cortex-A53×4コア+1.8GHz Cortex-A53×4
ZenFoneシリーズZenFone 5シリーズZenFone
ASUSTeK Computer
ディスプレイ
アスペクト比
内蔵ストレージ
Comments are closed.