OPPOの日本参入第1弾はやっぱり“カメラフォン”!オッポジャパンが2月9日に発売するSIMフリースマホ「R11…

20

オッポのカメラフォン「OPPO R11s」が日本上陸!


既報通り、OPPO Japanは1月31日に東京・表参道ヒルズにて「OPPO Japan 日本市場参入記者発表会」を開催し、同社初の日本市場向け製品としてSIMフリースマートフォン(スマホ)「OPPO R11s」を2018年2月9日(金)に発売すると発表した。

すでに2月3日より予約販売が開始されており、販売拠点はビックカメラおよびヨドバシカメラで、それぞれ価格は税抜57,980円(税込62,618円)の1%ポイント還元となっている。

OPPO(アルファベット表記「Guangdong OPPO Mobile Telecommunications」、漢字表記「広東欧珀移動通信」)は販売台数シェアでグローバル市場で4位、アジア市場で4位となった最も勢いのある中国メーカーの1つで、OPPO R11sはそんな同社のフラッグシップモデルだ。

製品としては流行りのアスペクト比9:18の縦長画面による“ほぼ全画面デザイン”で、中核モデルとしてQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 660」や4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージなどといったミッドハイレンジクラスとなっている。

防水やFeliCaなどの日本でニーズの高い機能には対応しないが、中国を中心に人気の理由となっているカメラ機能については背面に約2000万画素+約1600万画素センサーのデュアルレンズカメラ、そして前面にも約2000万画素センサーを搭載し、自撮り(セルフィー)機能も充実している。

そんな同社が注目の日本市場第1弾製品としてフラッグシップのOPPO R11sを持ってきたわけだが、一般には「オッポ」という名前も見聞きしたことがないという人も多い日本でどう評価されるのかは注目したいところだ。

今回は発表会におけるタッチ&トライコーナーでOPPO R11sの実機に触れることができたので、まずは製品の外観や特徴、そして発表会の様子を写真と動画で紹介していく。

OPPO R11sの画面は前述通りに縦横比18:9の約6.01インチフルHD+(1080×2160ドット)AMOLED(有機EL)ディスプレイとなっている。

またOSはAndroid 7.1(開発コード名:Nougat)をベースとした自社開発のユーザーインターフェース(UI)「Color OS 3.2」を採用しており、ホーム画面の雰囲気はiPhoneのようだ。

本体のサイズは横幅75.5mm、高さ155.1mm、厚さ7.1mm。重さは153gと大画面ながら持ってみるとそれほど重くはないという印象を受けた。

前面の上部には約2000万画素フロントカメラを搭載。赤い本体カラーがドット模様になりながら画面の黒に溶け込むようなデザインを採用している。

さらにフロントカメラの特徴として「A.I.ビューティーセンサー」によって顔を254箇所で分析し、性別・年齢・肌のキメ・肌の色・表情・肌の状態をAIによって適切な「ビューティー効果」を施す機能が搭載されている。

ビューティー効果は男性と女性でAIが自動的に判別してそれぞれにとって良い効果を施すようになっており、顔の目尻やほうれい線、鼻筋などのさまざまな部位を調整し、プロがフォトレタッチしたかのような補正効果が得られるようになっている。

この機能には「若返り効果」もあり、肌の状態やしわなどを補正し、若々しく見せることが可能だという。

画面下部にはナビゲーションバーが表示されているが、設定で「ナビゲーションジェスチャー」をオンにすることで非表示にでき、その場合は画面下からのスワイプジェスチャーでホームボタンなどの操作を行うことが可能だ。

OPPO R11sの本体カラーは「Red」および「Champagne」、「Black」の3色がラインナップされている。各色ともにマットな仕上げのメタルボディーは、角が曲面で構成されているので持ちやすい。

またブラックやシルバーなどのコンサバな色が多い中で、赤がバリエーションとして用意してあるのは、インパクトがあって良いのではないだろうか。

背面にあるリアカメラは約1600万画素と約2000万画素のデュアルレンズカメラとなっており、2つのカメラで距離を計測し、被写界深度演算アルゴリズムで背景のボケを作り出すことを可能としている。

またボケの大きさは比較的落ち着いたもので、一眼カメラの大口径レンズのようなボケではないが、極端すぎないので展示されていた作例などを見る限りでは写真としては自然に思え、ちょうど良い作り具合といった感じだった。

カメラ機能のUIは、撮影モードが左右切り替えタイプで、ポートレートモードでは背景のボケが演出可能だ。また動画は4K(3840×2160ドット)撮影に対応する。

本体右側面にnanoSIMカード(4FF)およびmicroSDカード(最大256GBまで)のスロット、そして電源キーがある。

左側面には音量上下キーが配置され、アンテナの樹脂パーツが上下にある。また背面に搭載された指紋センサーではロック解除ができるほか、前面のカメラでもAIを利用した顔認証機能によってロック解除可能だ。

さらに本体上面にはサブマイク孔がある。OPPO R11sのデザインの特徴として上面と下面をカットすることで端子類の穴のフチが飛び出さないようになっているのがわかる。

本体下面には3.5mmイヤホンマイク端子や通話用マイク、microUSB端子、外部スピーカーがある。充電はmicroUSB端子で行うが、OPPO独自の「VOOC フラッシュチャージ」によって5分間の充電で2時間の通話を可能としている。なお、バッテリー容量は3205mAhだ。最後にOPPO R11sを操作しているところや発表会の模様を以下の動画で紹介しておく。

動画リンク:https://youtu.be/j_HGv7c1XeE

また今回、発表会においてかなり長い時間をかけて海外におけるこれまでのOPPOの取り組み、そしてOPPO R11sの各機能や独自カスタマイズによる使い心地、大画面狭額縁、デュアルカメラと2000万画素フロントカメラについて説明を行っていた。

日本ではまだまだ一般認知度が低いOPPOだが、アジアを中心に海外旅行などで緑のロゴを見かけることも多いだろうし、好調なアジアと同じように積極的なプロモーションと自慢のカメラフォン、そして高いコストパフォーマンスを武器に今後日本法人がどのような展開をしていくのか楽しみである。

【2018年02月09日発売】 【送料無料】 OPPO OPPO R11s Red 「R11s」Android 7.1.1 6.01型 メモリ/ストレージ:4GB/64GB nanoSIM×2 SIMフリースマートフォン [Android7.0〜 /64GB]
価格:62618円(税込、送料無料)

(引用元:livedoor news)

0

20 コメント

Comments are closed.