シャオミ、SIMフリースマホ「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」を6月9日に発売!すでに予約を開始し…

0

SIMフリースマホ「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」が発売に!


Xiaomi(以下、シャオミ)は2日、オンラインにて新製品発表会を開催して日本にてSIMフリースマートフォン(スマホ)「Mi Note 10 Lite」および「Redmi Note 9S」(ともにXiaomi Communications製)を2020年6月9日(火)に発売すると発表しています。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格ではMi Note 10 Liteの6GB内蔵メモリー(RAM)・64GB内蔵ストレージが39,800円、6GB RAM・128GB内蔵ストレージが44,800円、Redmi Note 9Sの4GB RAM・64GB内蔵ストレージが24,800円、6GB RAM・128GB内蔵ストレージが29,800円。

発売に先立って6月2日(火)より事前予約受付を開始し、販路はこれまでのAmazon.co.jpに加えて量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)の各社に広がり、MVNOではMi Note 10 Liteの6GB RAM+64GB内蔵ストレージをIIJmio、gooSimseller、Redmi Note 9Sの4GB RAM+64GB内蔵ストレージをIIJmio、gooSimseller、LINEモバイルが取り扱います。

その他はMi Note 10 Liteの6GB RAM+64GB内蔵ストレージとRedmi Note 9Sの4GB RAM+64GB内蔵ストレージはAmazon.co.jpおよびひかりTVショッピング、Mi Note 10 Liteの6GB RAM+128GB内蔵ストレージとRedmi Note 9Sの6GB RAM+128GB内蔵ストレージはビックカメラグループおよびヨドバシカメラ、ヤマダ電機、エディオン、上新電機、ケーズデンキ、ノジマとのこと。

またMi Note 10 LiteおよびRedmi Note 9Sは「Mi Note 10」や「Mi Note 10 Pro」では対応していなかった移動体通信事業者(MNO)の楽天モバイルにも対応しているとのこと。さらに同社ではこれまで提供してきた日本向け公式Twitterアカウント( @XiaomiJapan )に加えて新たに公式LINEアカウントを開設することを案内しました。

【Mi Note 10 Lite】

Mi Note 10 LiteはMi Note 10やMi Note 10 Proと同様に約6.47インチFHD+(1080×2340ドット)3D curved Super AMOLED(約398ppi)やSnapdragon 730G、5260mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、NFC Type A/Bなどの基本仕様は共通となっています。

主な違いはリアカメラで、Mi Note 10 Liteも多用途のクワッドカメラエクスペリエンスに対応していますが、Mi Note 10やMi Note 10 Proが搭載している1億800万画素CMOS「Samsung HMX」ではなく、メインカメラは約6400万画素CMOS「Sony IMX686」となっています。構成は以下の通り。

・1/1.73型の約6400万画素CMOS(1画素0.8μm)/広角カメラ(F1.89)
・1/1.4型の約800万画素CMOS(1画素1.12μm)/超広角カメラ(F2.2)
・1/1.5型の約500万画素CMOS(1画素1.12μm)/デプスカメラ(F2.4)
・1/1.5型の約200万画素CMOS(1画素1.75μm)/マクロカメラ(F2.4)

メインカメラは4つの画素を1つにまとめて1画素1.6μm相当で明るく撮影できる「4-in-1 Super pixel」に対応。またオートフォーカス(AF)はレーザーAFや像面位相差(PD)AF、コントラストAFをサポート。サイズは約157.8×74.2×9.67mm、質量は約204g。

ディスプレイを覆うガラスだけでなく背面パネルも強化ガラス「Corning Gorilla Glass 5」を採用し、ナノコーティングで保護されており、本体カラーはネビュラパープル、グレイシャーホワイト、ミッドナイトブラックの3色展開。画面占有率は91.4%。

画面上部中央に配置された水滴型ノッチ(切り欠き)に1/3.06型の約1600万画素CMOS(1画素1.0μm)/広角レンズ(F2.48)のフロントカメラが搭載し、顔認証をサポート。またディスプレイ下部中央には薄型でありながら応答性の高い画面内指紋センサーが内蔵されています。

RAMと内蔵ストレージは6GB RAM+64GBストレージ、6GB RAM+128GBストレージが用意され、それぞれLPDDR4XとUFS 2.1を採用。なお、microSDXCカードなどの外部ストレージスロットは非搭載。

その他の仕様ではIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、赤外線リモコン、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・Beidou)、急速充電(30W)など。OSはAndroid 10ベースの独自ユーザーインターフェース「MIUI 11」をプリインストール。

SIMカードはnanoSIMカード(4FF)のスロットを2つ搭載し、デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式でBand 1および2、3、4、5、7、8、18、19、20、26、28、TDD-LTE方式でBand 38および40、41(2535〜2655MHz)、3GのW-CDMA方式でBand 1および2、4、5、6、8、19、2GのGSM方式で850および900、1800、1900MHzとなっています。

Xiaomi Mi Note10 Lite 6+64GB ネビュラパープル 【日本正規代理店品】
Xiaomi
2020-06-09


【Redmi Note 9S】

Redmi Note 9Sはシャオミのよりコストパフォーマンスを重視した「Redmi」シリーズの最新モデルで、画面上部中央にパンチホールを配置したアスペクト比9:20の縦長な約6.67インチFHD+(1080×2400ドット)液晶を搭載しています。

画面占有率は91%とこちらもほぼ全画面デザインとなっており、パンチホール部分には約1600万画素CMOS(1画素1.0μm)/広角レンズ(F2.48)のフロントカメラを搭載し、顔認証の他に本体側面にあるセンサーで指紋認証が行えます。サイズは約165.75×76.68×8.8mm、質量は約209g。

前面だけでなく背面もGorilla Glass 5を採用し、本体カラーはオーロラブルーとグレイシャーホワイトの2色展開。RAMと内蔵ストレージは4GB RAM+64GBストレージと6GB+128GBストレージがラインナップされ、microSDXCカードスロットも搭載。

その他の仕様はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 720G」および5020mAhバッテリー、急速充電(18W)、USB Type-C端子、IEE802.11a/b/g/n/ac準拠のWi-Fi、Bluetooth 5.03.5mmイヤホンマイク端子など。リアカメラは以下のクアッド構成。

・1/2型の約4800万画素CMOS(1画素0.8μm)/広角カメラ(F1.79、79°、6P)
・1/1.4型の約800万画素CMOS(1画素1.12μm)/超広角カメラ(F2.2、119°)
・1/1.5型の約500万画素CMOS(1画素1.12μm)/マクロカメラ(F2.4)
・1/1.5型の約200万画素CMOS(1画素1.75μm)/デプスカメラ(F2.4)

メインカメラは4つの画素を1つにまとめて1画素1.6μm相当で明るく撮影できる「4-in-1 Super pixel」に対応。マクロカメラは最短2cmまで寄れるとのこと。OSはAndroid 10ベースの独自ユーザーインターフェース「MIUI 11」をプリインストール。

nanoSIMカード2枚がmicroSDカードと別に利用できるトリプルスロットを搭載。携帯電話ネットワークの対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式でBand 1および2、3、4、5、7、8、18、19、20、26、28、TDD-LTE方式でBand 38および40、41(2535〜2655MHz)、3GのW-CDMA方式でBand 1および2、4、5、6、8、19、2GのGSM方式で850および900、1800、1900MHzとなっています。

Xiaomi Redmi Note9S 4+64GB オーロラブルー 【日本正規代理店品】
Xiaomi
2020-06-09


記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・Redmi Note 9S 関連記事一覧 – S-MAX
・Xiaomi Japan

(引用元:livedoor news)

0