シャープの超高速通信できる「5Gモバイルルーター」を写真と動画で紹介!Sub6とミリ波に両対応に加え、W…

0

SHARPが「5Gモバイルルーター」の商品化を発表!


既報通り、シャープは17日、次世代通信規格「5G」に対応した新商品を発表する「5G models 2020春 新製品発表会」を開催し、5G通信における「Sub6(サブシックス:6GHz未満の周波数帯)」と「ミリ波(mmWave:28GHz帯などの高周波数帯)」の両方に対応したモバイルルーター「5Gモバイルルーター」を今春以降に発売すると発表した。

具体的な本体価格や発売時期、取り扱いキャリアや販売チャネルなど、本体スペック以外の詳細はほとんど発表されず、発表時点は未定となっている。なお、製品性能から法人ニーズを意識したモデルではありながらも、法人専用というわけではなく個人利用も想定した製品とのこと。

本記事では、発表会に併設されたタッチ&トライコーナーにて5Gモバイルルーターに触れることができたので、写真や動画を交えながら製品の外観や特徴をレポートする。


本体正面。左側の四角い窓はディスプレイ

5Gモバイルルーターは、シャープとしては初めて5Gに対応したモバイルルーターだ。5GではSub6とミリ波の両方に対応しており、受信時最大約4Gbps、送信時最大約0.8Gbpsの超高速データ通信を実現する。

また無線LAN(Wi-Fi)の新規格である「[[Wi-Fi 6]]」(IEEE 802.11ax準拠)にも対応し、最大16台までの機器を同時接続し、安定した高速通信が可能なほか、本体に2.5GBASE-Tの有線LANポートも備えている点が大きな特徴だ。


本体背面の外観にはなにもない

横向きに持ってみた様子

縦向きに持ってみた様子

本体のサイズは約157×84×16.1mm、重量は約280gとモバイルルーターとしてはかなり大きなサイズで、一見してその大きさに驚くレベルだ。

ちなみに同時に発表された5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS R5G」のサイズは約162×75×8.9mm、ディスプレイサイズは約6.5インチ、重量は189gなので、大きめサイズのスマホといった印象だが、そのAQUOS R5Gよりも厚みや重さがかなり上回っている。

説明員によると、大型化の要因のひとつに、5Gのミリ波の受信感度を高めるため、方向の異なる3つのアンテナを内蔵している点が上げられるとのこと。その他、放熱設計の影響もあるという。

なお、5Gモバイルルーターに搭載されているディスプレイは、約2.4インチQVGA(320×240)のTFT液晶。発表時点でのカラーバリエーションはブラックのみで、内蔵バッテリーは約4000mAhの大容量バッテリーを搭載する予定。


本体正面に向かって左側面

本体正面に向かって右側面

左側面には、放熱対策用の通気口、リセットボタン、電源ボタンを搭載している。右側面には、nanoSIMカードスロット、2.5GBASE-Tの有線LANポート、USB Type-C端子(USB 3.0)を搭載している。

Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4および5GHz)に対応しており、接続機器は最大16台まで同時接続が可能だ。最後に会場の説明員に特徴などを聞いた動画を紹介する。

今春にはいよいよ日本でも5Gの正式サービスが提供開始され、NTTドコモやau、ソフトバンクでは3月から開始するとしており、本製品も恐らくそれに合わせて発売されると思われる。早く実際に5Gを体験したいところだ。

記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・5Gモバイルルーター 関連記事一覧 – S-MAX
・5Gモバイルルーターを商品化

(引用元:livedoor news)

0