docomo with対象の「AQUOS sense2 SH-01L」を発表! |
NTTドコモは17日、今冬から来春かけて発売・開始する新製品や新サービスを披露する「2018-2019 冬春 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、約5.5インチのIGZOディスプレイ搭載などの省エネ設計や「かんたんモード」などの使いやすさを追及したAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)のスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense2 SH-01L」(シャープ製)を発表した。
発売時期は2018年12月以降を予定し、ドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施される見込みで、価格(税込)は月々サポートや端末購入サポートといった購入補助割引が付かない代わりに、毎月の利用料から1,500円が割り引かれる「docomo with」対象の機種となり、ドコモオンラインショップでは31,752円となっている。
AQUOS sense2 SH-01L(以下、SH-01L)は、昨年10月に発表・11月に発売された「AQUOS sense SH-01K」の後継モデル。今月3日にシャープが、一足先にリリースしていたがそのNTTドコモ向けモデルがSH-01Lとなる。
本体サイズは148(高さ)×71(幅)×8.4(厚さ)mmで、重量は約155g、本体カラーは「シャンパンゴールド」「シルキーホワイト」「ニュアンスブラック」「ブロッサムピンク」の4色展開。
ディスプレイは約5.5インチのIGZO(TFT液晶)、解像度はフルHD+(1080×2160ドット)。IGZOを採用していることにより、高い透過率でバックライトの消費電力を抑制したり、静止画表示の消費電力を低減させたりと、省エネ設計になっており、「電池持ち時間」は120時間程度になるという。
また、電池の寿命を考慮した充電を実現する「インテリジェントチャージ」にも対応しており、負担の少ない充電方法で電池の劣化を抑制し、1年間使っても電池の使用できる容量を90%以上維持するという。なお、搭載するバッテリーの容量は2700mAh。
カメラ機能においては、約1200万画素(F値2.0)のアウトカメラおよび約800万画素(F値2.2)のインカメラを搭載。大型ピクセルセンサー搭載による明かるさのアップや、ハイスピードオートフォーカス機能による高速で正確なピントあわせとブレにくい写真の撮影ができるとのこと。
CPUは1.6GHzのオクタコア、内蔵メモリー(RAM)は3GB、内蔵ストレージ(ROM)は32GBを搭載し、外部メモリーは最大でmicroSDXC512GBまで対応する。
また、USB Type-C、防水/防塵性能、Bluetooth 4.2に対応するほか、通信面では、PREMIUM 4G、LTE(下り150Mbps/上り50Mbps)、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)に対応している。
今回発表されたドコモのスマートフォンの中では「らくらくスマートフォン me F-01L」を除いては唯一、ディスプレイ下に物理キーを搭載している。この前面のセンターキーは指紋センサーを兼ねたホームボタンになっているため、ロック解除の操作もできる。一方で、本体の機能としては「顔認証」も搭載されているため、顔認証機能でロックを解除することも可能だ。
また、「かんたんモード」も搭載しており、ホーム画面を「かんたんホーム」に変更できるほか、フォントサイズの変更も可能。さらに、ご年配の方に見やすい「はっきりビュー」といった機能も搭載している。
◯主な仕様
機種名 | AQUOS sense2 SH-01L |
寸法(高さ×幅×厚さ:mm) | 約148×71×8.4 |
質量(g) | 約155 |
OS | Android 8.1 |
ディスプレイ (サイズ:インチ、解像度、方式) |
約5.5インチ フルHD+ IGZO(TFT液晶) |
CPU (クロック) |
1.8GHz オクタコア |
内蔵メモリー (ROM/RAM) |
32GB/3GB |
外部メモリー (最大対応容量) |
microSDXC(512GB) |
バッテリー容量 | 2700mAh |
接続端子 | USB Type-C |
連続待受時間(静止時[自動]) (LTE/3G/GSM:時間) |
未定 |
電池持ち時間(時間)※1 | 未定 |
背面カメラ (画素数、F値) |
約1200万画素、F2.0 |
前面カメラ(画素数、F値) | 約800万画素、F2.2 |
防水/防塵 | ○/○ |
ワンセグ/フルセグ | ー/ー |
HDR動画再生 | ○ |
生体認証 | ○(指紋/顔認証) |
PREMIUM 4G | ○ |
LTE(受信/送信) | 150Mbps/50Mbps |
Wi-Fi (対応規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac) |
○/○/○/○/○ |
Bluetooth(対応バージョン) | ○(4.2) |
赤外線 | ー |
シンプルメニュー | ○ |
非常用節電機能 | ○ |
UIMカード | nanoUIM |
色 | シャンパンゴールド シルキーホワイト ニュアンスブラック ブロッサムピンク |
メーカー | シャープ |
※1 電池持ち時間とは平均的なスマートフォン利用(インテージの2015年6月調査データを基に算出)した場合の各機種における電池の持ち時間です。2016年夏の新商品以降、より公平でよりわかりやすい電池の持ち時間訴求をめざし、インテージが提供するデータを活用し、KDDIと共同で設定した基準で測定しています。なお、各機種の実使用時間については、 順次ドコモのホームページで公表される予定です。
※2 仕様は発表時点のもので、製品版は変更になる場合があります。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・報道発表資料 : | お知らせ | NTTドコモ
(引用元:livedoor news)
AQUOS sense2 SH-01L
NTTドコモ
インテーシ
IEEE802.11a
F値
AQUOS sense SH-01K
仕様機種名AQUOS sense2 SH-01L寸法
PREMIUM 4G
顔認証
microSDXC512GB
smaxjp on Twitter・S-MAX
スマートフォン
me F-01L
IGZO
ッテリー容量2700mAh接続端子USB Type-C
電池持ち時間
Bluetooth 4.2
ィスフ
ドコモオンラインショップ
インテージ
コメントは締め切りました。