NTTドコモが新たに開始したコード読み取りによる決済サービス「d払い」を新宿タカシマヤで試す!ポイン…

20

shimajiro@mobiler


既報通り、NTTドコモがスマートフォン(スマホ)などの画面にバーコードやQRコードを表示してレジや決済端末で読み取ることで利用できる新しい決済サービス「d払い」を4月25日に提供開始した。利用はNTTドコモの携帯電話を契約していなくても「dアカウント」を作成すれば他社を使っている人でも利用可能だ。

そこで、さっそくd払いを試してみた。今回試したのはスタート時からd払いに対応している数少ない店舗の1つである「新宿タカシマヤ」だ。ただし、新宿タカシマヤ内にあるショップでも全店舗が対応しているわけではない模様。

実際に試そうとしたところ、食料品フロアでは「d払いが使えない」と言われてしまった。もちろん、スタッフが把握していなかった可能性もゼロではないけれど、はじまったばかりということもあり、どこで使えるのかも含めて注意が必要そうだ。

・d払い対応店舗(2018年4月25日時点)
店舗名 国内店舗数 初期対応店舗
URBAN RESEARCH
URBAN RESEARCH Store
SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH
281 5
koe 9 1
島屋 17 3
タワーレコード 78 3
GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店 1 1

利用するには事前に「d払い」アプリをダウンロードし、dアカウントでログインを済ませておくと、d払いアプリを起動して表示されるQRコードでの支払が可能になる。d払いアプリははAndroid 5.0(開発コード名:Lollipop)以上もしくはiOS 10.1以上が対応する。

商品を購入する際にレジなどで「d払いで」と伝えると、はじめはNTTドコモの「dポイント」払いと勘違いされたようで、「ドコモのポイントでお支払いですか?」と確認されたので、再度「新しく開始された『d払い』で」と改めて伝えることで、意図が通じた。

とはいえ、これでスムーズに決済が完了したわけではなく、最初は通常のバーコードを読み取りするリーダーで、d払いのQRコード下に表示されるバーコードの読み取りを試みていた模様。結果、失敗していた。


QRコードの下に表示されたバーコードの読み取り(失敗)

その後、担当してくれたスタッフが「あれー?おかしいなぁ?」という感じで他のスタッフとの間で相談の後、改めてd払いに対応していると思われるリーダーを取り出してQRコードを読み込みを行なっていた。今度は無事に決済が行えた。


別のリーダーで再度トライ

幸いにもレジが混雑していたタイミングではなかったので、それほどプレッシャーを感じることはなかったけれど、レジが混雑しているタイミングであれば、スムーズに決済が完了しない状況にはストレスを感じたかもしれない。この辺はスタッフ側がd払い決済になれれば改善されると期待したい。

実際にコードを利用したd払いを使ってみると、アプリを起動した時点で支払方法は電話料金合算払いまたはクレジットカード払いに設定されており、標準で「dポイントで支払う」というオプションは今のところ用意されていない。

このために「貯まったdポイントを使う」という目的でd払いの利用を考えた場合、支払手続きの都度、アプリを起動した後に「dポイントで支払う」にチェックを入れる必要があり、やや手間がかかると感じた。処理自体は通信不要ですぐに完了するので、待ち時間に関するストレスはない。

記事執筆:shimajiro@mobiler


アプリ名:d払い
価格:無料
カテゴリ:ファイナンス
開発者:NTT DOCOMO
バージョン:1.00.0
ANDROID 要件:5.0 以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment


アプリ名:d払い
価格:無料
カテゴリ:ファイナンス
開発者:株式会社NTTドコモ
バージョン:1.0.0
互換性:iOS 10.1 以降。 iPhone 対応。
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id1328132872?mt=8


■shimajiro@mobiler
■ドコモのQRコード払い「d払い」を試してみた

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・d払い 関連記事一覧 – S-MAX

(引用元:livedoor news)

0

20 コメント

Comments are closed.