SoftBank 5GをiPhone 12 Proで試してみた!料金やエリア、速度は?iPhone 12シリーズの最大速度は下り2….

0

ソフトバンクの5GをiPhone 12 Proで試してみた!実測でも下り800Mbps近くに


既報通り、Appleが新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone 12 mini」および「iPhone 12」、「iPhone 12 Pro」、「iPhone 12 Pro Max」を発表し、日本でもiPhone 12とiPhone 12 Proが10月23日、iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxが11月13日に発売されました。

そんなiPhone 12シリーズの共通したトピックが4機種ともに「5G(第5世代移動通信システム)」に対応したことでしょう。日本では現時点でまだまだ5Gのエリアが非常に狭く、実情として5Gに対応しているから便利だといったことはありませんが、せっかく新しい通信規格である5Gに対応しているわけですから試しておきたいものです。

というわけで、だいぶ遅くなりましたが、iPhone 12で各社の5Gを試してみましたので、まずはソフトバンクについて実際に試したレポートに加え、料金やどこで使えるのかといったことからまとめて紹介したいと思います。

なお、iPhone 12シリーズの5Gは4機種ともに仕様は共通で、アメリカ向けのみがより高速・大容量な高周波数帯のミリ波(mmWave)に対応し、それ以外の日本を含む国・地域で販売されるモデルはSub6のみに対応し、最大通信速度(理論値)はアメリカ向けのミリ波対応モデルでは下り4Gbps、Sub6のみに対応するモデルでは下り3.5Gbpsとなっています。

【料金:プランは4Gと同じ「メリハリプラン」など】

これまでにも何度か紹介してきましたが、SoftBankではiPhone 12シリーズを含む5G製品で5Gを利用するには5G契約をする必要があります。ただし、SoftBankの場合には料金プランは4Gと同じ「メリハリプラン」や「ミニフィットプラン」、「スマホデビュープラン」となっています。

これらの料金プランにメリハリプランなら5G基本料、ミニフィットプランとスマホデビュープランなら5Gサービス利用料(月額0円)を追加すると5G契約となり、5Gが使えるようになるのですが、iPhone 12などを購入時に追加するほか、Webサポート「My SoftBank」でも追加できるので、Apple ストアや量販店でSIMフリーモデルを購入しても手軽に5G契約にすることができます。

なお、5G基本料の月額料金相当を1年間割り引く「5G 1年おトクキャンペーン」が実施されており、キャンペーン終了後は月額1,000円(金額はすべて税抜)が追加でかかります。またSoftBankでは動作保証をしていませんが、iPhone 12シリーズを4G契約のまま利用することも可能です。

実際にかかる料金は例えば、5Gではそれなりに通信を行ってこそ意味があるので月当たりの高速データ通信容量が50GBまでで、さらに対象の動画・SNSサービスやカウントフリーとなる「動画SNS放題」となっているメリハリプランを選ぶことになると思います。

【メリハリプランの各種割引適用時の2カ月目から7カ月目までの月額利用料金イメージ】
利用人数 1人 みんな家族割+の加入人数
2人 3人 4人以上
基本プラン(音声/データ) 980円
データプランメリハリ 6,500円
2GB以下 ▲1,500円
半年おトク割(6カ月間) ▲1,000円
おうち割 光セット ▲1,000円
みんな家族割+ ▲500円 ▲1,500円 ▲2,000円
合計 2GB超 5,480円 4,980円 3,980円 3,480円
2GB以下 3,980円 3,480円 2,480円 1,980円

このメリハリプランは通常なら特に家族割や固定通信とのセット割などの条件のある割引を適用しない場合では最初の半年は月額6,480円となり、半年後からは月額7,480円、1年後からは5G基本料が追加されて月額8,480円となる予定です。

上表に各種割引も含めた料金をまとめましたが、この他に通話オプションが1回5分までなら定額の「準定額オプション+」(月額+800円)、定額の「定額オプション+」(月額+1,800円)、テザリングをするための「テザリングオプション」(月額+500円)などを追加したりします。

【エリア:日本の4社の中では広いほう?ミリ波はまだ未提供】

SoftBankにおける5Gエリアは公式Webサイト「サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク」で確認できます。現状ではSub6(6GHz未満の低周波数帯)でのサービスのみが提供されていますが、機種を選択することでその製品で使える5Gエリアが確認できるため、最低でも機種ごとのエリアを見比べれば高周波数帯のミリ波(mmWave)とは個別に確認ができるようになると思われます。

とはいえ、日本向けのiPhone 12シリーズではSub6のみに対応しているのですが、機種にiPhone 12 Proを選ぶと、SoftBank 5Gのエリアが2020年10月末現在(ピンク)と2020年冬以降予定(黄色)で表示され、東京都23区内であれば繁華街に行けばそこそこエリアがあるように思われ、現状ではNTTドコモやauよりも広い印象を受けます。

各社ともに急ピッチで5Gのエリア拡大を行っているようで、筆者が5Gを試したときには渋谷駅周辺は2020年冬以降予定となっており、渋谷駅ではアンテナ表示が5Gとなったものの、実際には5Gで通信はできませんでしたが(その時は「ミリ波なのかな?」と思っていました)、すでに渋谷駅北側を中心にエリア化しているようです。

またSoftBankではauとともに現在、4Gで利用している周波数帯を5Gで利用することを明らかにしており、すでに総務省にて700MHz帯(Band 28)および3.4GHz帯(Band 42)については5Gへの転用を認可されています。

これにより、4Gの周波数帯を5Gに転用した場合は一気に5Gエリアは広がる計画となっています。なお、転用する場合にはまずは1つの周波数帯を4Gと5Gの電波を同時に混在して利用する「DSS(Dynamic Spectrum Sharing)」にて導入する予定です。

【通信速度:理論値では下り2.4Gbps/上り183Mbps】

SoftBankでは5G向けに新たに割り当てられた周波数帯はSub6の3.7GHz帯(n77)およびミリ波の28GHz帯(n257)となっており、現時点ではミリ波でのサービスは提供開始されておらず、iPhone 12シリーズでもSub6のn77を利用します。

各社のiPhone 12シリーズにおける最大通信速度(理論値)はこちらの記事にまとめましたが、SoftBank 5Gは今年3月27日のサービス開始時時点では下り最大2.0Gbpsおよび上り最大103Mbpsでしたが、その後、今秋より下り最大2.4Gbpsに高速化しており、iPhone 12シリーズでも同様に下り2.4Gbpsおよび上り183Mbpsとなっています。

なお、下り最大2.4Gbpsは千葉県柏市増尾の一部エリアで提供中、上り最大183Mbpsは広島県広島市および福山市ならびに福岡県福岡市博多区および中央区の一部エリアで提供中で、最大通信速度が提供されるエリアは変動する場合があるとしています。

実際に目黒駅周辺で試したところでは下り800Mbps近く、上り80Mbps近くまで出ていました。あまり長く試す時間がなかったので、もう少し電波強度や見晴らしなどを考慮して速度の出るところを探せばもっと速度出るかもしれません。他の人の結果などを見ると、下りは1Gbpsを超えることもあるようです。

一方、Sub6での利用となるので割とエリアも広く、他社を試したのがより渋谷駅周辺などの人が混雑する場所だったこともあるかもしれませんが、目黒駅周辺では5Gで通信できていることが多かったのも印象に残りました。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ
・iPhone 12 mini 関連記事一覧 – S-MAX
・iPhone 12 関連記事一覧 – S-MAX
・iPhone 12 Pro 関連記事一覧 – S-MAX
・iPhone 12 Pro Max 関連記事一覧 – S-MAX
・ソフトバンク

(引用元:livedoor news)

0