2in1 PCのキーボードを膝上利用する時の問題が決着!?12.5インチFHD液晶搭載の軽量モバイルWindowsタブ…

0

2in1 PCの問題を技術で解決したVAIO A12


VAIOは11月13日、都内にて「経営方針説明会 及び 新製品発表会」を開催し、2in1PCの個人向け新モデル「VAIO A12」および法人向け「VAIO Pro PA」を発表した。

VAIO A12は12.5型液晶の2in1モバイルノートPCで、液晶部分を取りはずすとタブレットPCとなるほか、取りはずしたキーボードがワイヤレスキーボードとして利用できる。特に法人向けの利用では、対面での接客業務などに利用できるなど利便性を考慮したものとしている。

主なスペックとして、最上位モデルがインテルCore i7-8500Yプロセッサー、16GB LPDDR3 RAM、FHD(1920×1080ドット)液晶、NVMe SSD 1TB、無線LAN IEEE 802.11/a/b/g/n/ac準拠、無線WAN 3GおよびLTEに対応、Bluetooth 4.1など。

個人向けの標準仕様モデルはCore i5-8200Y、8GB LPDDR 3 RAM、SATA SSD256GB。なお、ソニーストアにおいてCPUにCeleron-3965Yを搭載しキーボードがセットになった最小構成モデルが132,800円(税抜)からとなっている。

キーボードユニットにはUSB 3.0×1、USB 2.0×2、1000BAST-Tネットワーク、HDMI×1、D-Sub 15ピン×1、SDXC対応カードスロットがある。

今回は、VAIOが作る快を目指したデタッチャブルPC「VAIO A12」を写真と動画で紹介していく。

従来のデタッチャブルタイプの2in1 PCは、タブレットとカバー型のキーボードのモデルやキーボードにタブレットを固定するタイプ、拡張機能を持たせたキーボードとドッキングさせてクラムシェル型になるタイプがあった。

これらのPCは、取り回しが良いタブレットとPCとして使う上で必要となるキーボードを組み合わせた結果に生まれた製品たちである。

カバータイプのキーボードは、シンプルな接続であるがゆえに、膝上で安定しないなど利用シーンが限定されていた。

キーボードにドッキングさせるシンプルなタイプは、膝上で安定するものの画面の角度調整ができないため見づらいという欠点があった。

それらの問題を解決できる稼働ヒンジを持つタイプは、通常のノートPCの液晶画面より重いタブレットを支えるために、キーボード側にもバランスが取れるよう重くする必要があった。

VAIO A12のキーボード側は拡張ポートとキーボードのみの構成であるため、タブレット側よりもかるいのだが、ヒンジを動かしても転倒しないよう「Stabilizer Flap」を新開発し、重心バランスを取りながら、軽量化を果たすことに成功した。

液晶面を開くとキーボードに角度が付くヒンジ構成と、背面の金属製フラップを組み合わせることで、重心バランスとVAIOらしい使い勝手の両方を実現している。

通常のノートPCと異なりあくまでキーボードのみの構成であることから、デバイスの設計の自由度も上がっているようで、コンパクトながら有線LAN、USB 3.0/2.0端子、HDMI、D-Sub端子などビジネスに求められるインターフェイスをフル装備している。

セカンドバッテリー機能をもつキーボードも用意しており、タブレットのバッテリーと合わせることで最大約15時間の長時間駆動を可能とした。法人向けとしてはセカンドバッテリーとの組み合わせによるスタミナ仕様が訴求ポイントとなりそうである。

実機の使い勝手は通常のクラムシェル型のPCと同じ。19mmフルピッチのキーボードと2ボタン装備のタッチパッドが使いやすい。また、静音仕様のキーボードや防汚・耐摩耗コーティングが施されているなど、ハイエンド機と同じ仕様を盛り込んでいる。

Stabilizer Flapは、ヒンジより奥に伸びることで重心バランスを取っているようである。Flap自体は金属だが、樹脂製の足が取り付けられており直接フラップがデスクに触れることはないため、スレなどの心配はなさそうだ。

タブレットの取り外しは、ヒンジ部分のロックスイッチを解除することで簡単に取りはずすことができる。

閉じた状態でも外側にロックスイッチがあるので、タブレットだけを取り出して利用可能だ。こうした使い勝手への配慮がVAIOが目指す”快”を生むPCへの取り組みである。

タブレットはタッチ操作以外に4096段階の筆圧検知に対応したワコム製のペン操作にも対応する。ワイヤレス接続するキーボードは、Bluetoothではなく独自仕様の無線接続である。無線通信において気になるセキュリティだが、入力文字がわからないよう暗号化通信をおこなっているとのこと。

端子類は、クラムシェル型のPCとことなり、タブレット側にも指紋センサーやSIMスロットがあるなど、VAIO A12らしい豊富なインターフェイスが特徴だ。

動画リンク:https://youtu.be/R07r9fUzFZE

なお、Stabilizer Flapや側面の金属部分パーツまでブラックに統一した「ALL BALCK EDTION」もラインナップ。SONYストアにおいて最小構成が209,800円(税抜)である。

記事執筆:mi2_303


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX – Facebookページ

(引用元:livedoor news)

0